日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 四半世紀も続くなんて、誰が予想したでしょう

簡易エアコン 2025年08月10日(日)



窓枠に取りつけるタイプのエアコン、
小一時間でつつがなく工事が終わった。

ほんまもんのエアコンも考えたのだが、
専用のコンセントをつけるだけでも時間がかかり、
工事の予約がずーっと先にしか取れないという。
この部屋は娘たちが帰省するときしか使わない。
盆暮れの数日間のことである。
ま、いいよね。

茶髪のほっそい兄ちゃんは工事専門家のようで、
バイトとおぼしき、これまたほっそいボクを
2人伴ってやってきた。
兄ちゃんがボクたちに指示をする。
「アレ取ってきて」
「そっち押さえてて」

が、慣れないボクたちは言われたことしかできず、
指示がないと、ただ突っ立っているだけ。
でも兄ちゃんは絶対に声を荒らげたりしない。
「そうじゃなくさ」
「ちゃんと見とけよ」

言葉遣いもなってなかった。
何歳も年上のパイセンに向かって、
「これも捨てていいの?」
って、おいタメ口利いてんじゃねーよと
こっそり毒づいていた私だった。

高校生なんてそんなもんかな。
(まもなく3歳になる孫のボクも、そうなるのか?)
パイセンの兄ちゃんがかっこよく見えたなあ。

こんな感じ。
窓ガラスの掃除をしておくんだったなあ。
202508102152096a4.jpg

明日はカーテンの全取っ替えをしようかなー
って、明日来るんだった。
間に合わないか。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング