ともきっち。 の日記

2002年05月06日(月) 第4回関宿城将棋大会

今日は第4回関宿城将棋大会にいってきた。
昨年の大活躍?に味をしめて・・・
今年も2匹目のドジョウを狙うべく参加したのだが
(主催:関宿城博物館、主観:日将連関根金次郎支部)
予選、2戦2敗、1不戦勝で「Cクラスゲット」
予選最初の試合はすごかった。序盤作戦勝ち、中盤も自信が
あったが、最後の最後、追い詰められて、残り1手。
(10手前から時計が入って1手40秒将棋になっていた。)
詰むやつまざるや、王手になった。
(ぎゃー  (~_~;)  逆転で詰んでいる。とたんに
   頭の中がパニック状態になった。)
王手をつまんだつもりが、角を動かしてしまった。
(へぼ将棋、王より角をかわいがりになってしまった。)

局後の感想戦で詰んでいないことが判明。
逃げ道1箇所で、相手はさしきりで、私の勝ちだった
とのこと。超、超残念。

最初の”ぷっつん”が尾を引いたのか
後は全負け。最低(実力どおりか?)でした。


●一般の部 Aクラス優勝

 熊倉 紫野(古河市)
 
 優勝大カップは、しのちゃんの手に。
 紅一点 ミニモニ みたいな、美人の女の子で(中学2年)
 昨年はAクラスで大活躍。
 今年は予想どおり?(私の予想)優勝。
 準決勝、決勝とも、詰むや?詰まざるや?
 秒読み3秒前まで、考えるので、観ているほうが
 はらはらする。
 
 相手はイビグマに対して、4間飛車、美濃囲いの
 りっぱな、横綱将棋でしたね。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともきっち。

My追加