パソコンを習っています。
それに10分間の入力測定があります。
与えられた課題を
10分間に何文字打てるか数を数えるのです。
東京のほうに遊びに行っていたせいで
1週間はタッチタイピングから
遠ざかっていたあたし。
昨日やったとき、以前より記録が下がっていました。
かなりがっかり。
そろそろ、数が減るかなーとは思っていたけど、
こんな早くに倦怠期を迎えるとは。
本当にショックです。
そして今日も同じように
10分間の入力測定。
やっぱりあんまり早く打てないあたし。
だがしかし。
隣で他のことをしていたオンナの人、
なんだか恐ろしく打つ速度が早い。
別に彼女は速さを測っているわけでもないのに
ホントにすっごく早いのです。
そうしたらですね、
なぜかあたしの中に何かあせりが。
『負けてられない。
あたしも早く打ちたい。
もっと上達したい。』
そんな思いがあたしの中に沸き起こり、
なんと終わってみたら
今までで1番良い記録をマーク。
何てことでしょう。
コレって闘志ってヤツですか?
まさか自分の中に競争心があったなんて。
そしてそれによって
いい記録をマークするなんて。
それで思い出した。
むかしむかし中学生の頃、
短距離走のニガテなあたしが
記録測定のときに一緒に走った女の子は
かなり早いタイムで走れる女の子。
そのこと一緒に走ったときのあたしのタイム。
今まで生きてきた中で
1番早かった。
思わずそのタイムが分かった後
その子に
『一緒に走ってくれてありがとう!!』
お礼を言ってしまったくらいです。
どうやらかなりその道でプロな人と一緒にいるとき
自分の中で今までにないパワーが出るみたいです、あたし。
自分より秀でている人を手本として、
これからも追いつき、さらに追い越していけたらと思います。
|