2003年11月11日(火) |
人変われば雰囲気変わる。 |
ウエディング・プランナーの授業を受けに行った今日。
以前一緒のクラスにいたBさんが教室に居ました。
Bさんは17期生。
今あたしがいるクラスは19期生。
でもBさん、
17期生のクラスで欠席した授業があり、
それが今日の19期生の受ける授業。
というわけで、今日はそのために
19期生に混じって授業を受けるようです。
急に
『あっ。日比さん!』
と驚きにも似た声があがり、
誰かと思ったらBさんでした。
驚くのも無理はない。
Bさんと会うのはアメリカに行く前以来なのだから。
あたしは先週からこのクラスだったので、
今日は前回よりも緊張感なく
みんなと話すことができたのですが、
Bさんは、このクラスは初めて。
やっぱり戸惑っている様子。
あたしはBさんと話したいところなんだけど
席が遠くて、申し訳ないけど放置状態。
でも、今回あたしが混じった19期生の子たち。
よく話す、面白い子達が多い。
すでに講師たちとタメ口で話す子もいるくらい。
さらに関係ない話が発展しちゃって
よく授業から脱線するらしいし。
あたしがいた17期生のクラスは
みんなしっかりした大人な子達が多くて、
授業が話で脱線するなんてことはありえませんでした。
みんなもちろん敬語で先生と話すし、
授業中はとっても静かなもの。
講師のH野さんがBさんに
『このクラス賑やかでしょ。』
と思わず言ってしまうくらい
17期生のクラスとは違う。
Bさんも初めは緊張していたっぽいけど
このクラスの楽しい雰囲気に
徐々に馴染んできた模様。
授業が終わってBさんとともに帰宅するとき
『17期生と雰囲気違うよね。』
と聞いてみると
『うん。そうだよねぇー!
すっごく驚いちゃった。』
と言っておりました。
そんなBさん自体も
あたしと同じ年なのにも関わらず
アダルトテイストだしな。
というわけで、同じ学校で
同じ内容の授業をしていても
生徒次第で全く雰囲気が変わるということを知りました。
そういうのを知れただけでも
このクラスに混じって授業を受けることになって
あたしはラッキーだわ。なんて感じてます。
|