ひよ日和♪
ワーホリから帰国。再び日本で、あたしが思うコト。

2003年11月13日(木) 講師の質の影響。

ちょっと不満なことがあるのです。



今行っているパソコン教室、

もちろん講師がいて

その人たちが何人もいる生徒に教えているわけなのですが

知らない間にその講師が変化しているのです。




なんだか最近知らない人が増えて

前からの講師がいなくなったなーと思って、

入り口のところにある

講師紹介コーナーを見てみると、

いないのです。

前からいた講師が。



いや、1人の講師の方は

前々からいる人なんですけど

他に2人いた講師がいなくなってて、

新しい講師の名前と写真に変わってしまっているのです。




まぁね、あたしが行っているパソコンスクールは

色々なところに点在しているわけですし、

講師が異動していくのも分からなくもない。

仕方ないことだとは思うのです。





ですが!





新しい講師の1人の質が悪すぎる!

まだ新人さんなのでしょうか。

張り切って教えてくれてるんですけども

なんかいまいち教え方がうまくないんです。





『ここはどうすればいいんですか?』




と聞いてみても

的確なアドバイスがもらえなくて

もう1度自分で考えるハメになってしまう。

前いた女2人の講師のほうが

もっと的確な教え方だったぞ。



もう1人増えた男の講師は

知識の方は豊富みたいなのですが

なーんか腰が低くて。

いい人なんだろうけど

もっと毅然とした態度で教えてもらったほうが

こちらも『ハイッハイッ』って聞く気になるってなモンです。





今習ってるメール講座も生ぬるいけど

講師のほうも生ぬるい。

ここのパソコンスクールって

講師の質で変わってくるって

どこかで聞いたことあったんだけど本当だったのね。





とりあえず、新しく増えた若い女の講師。

彼女の教え方がもう少し上手になるのを祈るばかりです。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加