あたしのホームステイ先にはたくさんの
同居人がいるということは
ここを読んでいる人はご存知の通り。
そんなホームステイ先、
今が入れ替えのピークか!ってくらい
入れ替え激しいです。
6月24日に1年滞在していた日本人のE子が日本に帰り、
7月4日に同じく1年滞在していたイギリス人のサラが
同じように故郷に里帰り。
そして今週の土曜日には良くここでネタになっているリチャードが、
1年の滞在を終え、この家を離れるのです。
この他にも色々な人がちょくちょく滞在しては
いなくなっていますが、
みんなあたしの人生に重きを置かない人達ばかりだったため
ここでは省略。
簡単に言うと、他の同居人ダーシャの母だったり
別の同居人ピエロントンの弟だったり。
そんな感じ。
でももちろん去る人がいるということは
来る人もいるわけで。
あたしがホリデーで旅行している間に
フランス人のナデイシュが登場。
さらに今週からアルジェンティーナ人のコニー登場。
2人とも女の子。
ナデイシュは英語のレベルはあたしよりも
ちょっと下かな。
こっちで3ヶ月だけインターンシップに来ています。
コニーは英語の先生になるべく
1ヶ月教師養成コースを受けにイギリスへ。
なんと彼女、うちの学校で教師の勉強しているのです。
だからあたしが望めばただで彼女の授業を
受けることができちゃう。
見慣らい先生の授業をただで、その学校の生徒は受けられるという
なかなか宜しいシステムがうちの学校にはあります。
ナデイシュもコニーもいい子なのですが、
まだまだ、そこまで打ち解けてはいないかな。
やっぱり、あたしより早く来ていたメンバーに
愛着がひとしお。
どんどんいなくなっちゃって寂しいなぁ。
でも、この大家族構成、
3ヶ月もいたら、さすがに慣れます。
反対にこれが当たり前になってしまったら
日本に帰国したら逆ホームシックになりそうで恐い。
もうあたしのロンドンでの滞在は3ヶ月を切っていますが
まだまだ、この家には変化があるはず。
これからまたどんな人たちに会えるか
非常に楽しみです。
|