ひよ日和♪
ワーホリから帰国。再び日本で、あたしが思うコト。

2004年12月08日(水) 場の空気を冷やす。

今日は友達由美と一緒に

NOVAのVOICEルームに入り、

3時間に渡り、外国人講師との

フリー英会話を楽しんだのですが、

楽しみきれないこともしばしばありました。





なぜかというと、そのクラスにいたのが

ほとんどが中年の男性だったせいもあり、

内容が楽しめないようなカタイものばかり!






どうしても経済のような話になってしまうのです。

特に1人の男の人がタチが悪く、

自分のエゴに酔っているような

そんなことを話すのです。




カタイ上に退屈。

本当はもう1時間いたかったんですが、

その1人のおじさんと一緒にいるのが苦痛で

部屋を出てしまいました。






日本人の中年男性がこんな人ばかりでないのは分かりますが、

外国人講師もいくら日本にいるとはいえ

詳しくは分からないような日本経済の話をされ、

さぞかし退屈だったと思います。

もう少し、場の雰囲気読めよ。

と言いたくなります。







もっちろん、イヤな顔1つ見せず

きちんと話は聞いていましたけどね。

そのオヤジのせいで、

たまに教室の空気が冷たくなったりするので、

本当に飽き飽きしていました。

そんな自分よがりな論理的な話、

誰も聞きたくないんだっつーの。






ちょっと男性批判になってしまいますが、

この人だけに限らず、

ユーモアの無い論理的な話をするオヤジ多すぎです。

ユーモア言ってもオヤジギャグだったりするし。







まぁ、日本人の中年男性にはそういう人は多いですから

仕方ないのでしょうね。

思わず愚痴ってしまいましたが、

これからもこのような機会はいくらでもあると思いますので

頑張って耐えていこうと思っています。



 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加