ひよ日和♪
ワーホリから帰国。再び日本で、あたしが思うコト。

2005年02月05日(土) スペインへの旅2日目。

スーツケースが無い状態なので

ほとんどの人たちが昨日と同じ服を着たまま臨んだ

観光初日。

みんなで同じ服着てりゃあ怖くないさー。





今日はバルセロナから次の地

バレンシアに向かわなければならず、

お昼までにスーツケースが届かないと、

スーツケースが手元に来るのは明日以降になってしまう。

そんなワケで、観光も心から楽しめやしなーい。




あたしの連れのまさやんは

とある保険会社で働いていますので、

保険についての書類を見ながら、





『10万までは会社から取れるから

思いっきり使ってやるー!』




と、すさんでおりました。

彼女は荷物が遅延した場合も保険が下りるよう

ちゃんと仕組んできたらしい。

なかなかやるのー。






そんなこんなのバルセロナ観光。

バルセロナというば建築家ガウディの街。

ここで有名なサグラダ・ファミリアを見れて

大興奮でございます。

なんだかんだで大満足ー。





さらにスペインはピカソの故郷でもあるわけで

ピカソ美術館にも行って参りました。

ピカソといえば、変な形の絵を描く人という

印象しか無かったのですが、

そんなんじゃなかったのですね。

本当に天才画家だったのだと

この美術館で改めて認識することになりました。

あんなに色々な画法で絵を描けるなんて

かなりすごい。

凡人だったら出来やしない。






そんな感じで午前中はガウディとピカソに

どっぷりと浸ったあとお昼を食べ、

再び空港へ。





添乗員さん曰く、

今日はなんとか10個のスーツケースが届いたらしい。

この10個の中にあたしが入っていることを祈りながら

空港で待つこと1時間。





添乗員さんからの告知に見事あたしの名前が!

わーい!やったよー!!

次の日にはスーツケースをゲット出来て

あたしってばラッキーだよーーー!!






・・・・・と

本当ならば心の底から喜びたいところなのですが、

まさやん含め、他にはまだスーツケースが

出てきていない人達がいるので

そうはいきません。

まだまだ雰囲気は重苦しいまま・・・。





荷物の遅延は添乗員さんが悪いわけでは無いのに、

空港でのバゲージクレームでの対応が悪い

と言って、文句を言い出すおばちゃんもいる始末。

添乗員さんだって頑張ってるのにかわいそうだー。






今回荷物が出なかったまさやんは

その場で歯ブラシや化粧品をとうとう購入。





その後、バレンシアに移ったあとも

スペインにあるデパートに寄って、

たった30分で生活必需品を買いまくるツアー客達。





時間の都合で30分しか与えられなかったので

みーんないいブツ探しに必死!

その姿はまるでバーゲン会場のようでしたよ。

あたしはそんな必死なまさやんをサポート。






観光を楽しんではいるものの

まだまだ余裕の無いあたし達なのでした。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加