2005年11月07日(月) |
気持ち良くレッスン。 |
いつもなら憂うつな月曜日のレッスン。
1レッスン目と2レッスン目の男の子たちが
やかましくてちゃんとレッスンにならないことも多々あるから。
でも今日は1レッスン目から違っていました。
1番しっかりしている小学校3年生の男の子が
『先生〜全部英語で話してよ。』
と言ってきたのです。
『だってそのほうがいいし。』
だって!ビックリ!!
いっつも率先して日本語で話してくるのにっ。
なんだか今日は英語でちゃんと勉強する気になったみたい。
1番上な立場の彼がちゃんと座ってレッスンを受けるので
回りもいい感じで影響されて立って歩き回ることもなく
いい感じでレッスンできました。
こういうことって滅多に無いんだよね。
だからとっても嬉しかった。
さらに驚くべきなのが2レッスン目。
前回のレッスンであまりにもやかましく
堪忍袋の緒が切れてしまったあたしは
最後の方で彼らに喝を入れました。
本気で怒ってやったのです。
でもハロウィンレッスンなどを挟むので効果薄だと思っていました。
ですが違った!
英語の勉強をする気がない男の子がうるさく話すのを
他の男の子が注意してたのです。
『お前ちょっとだまれよ〜!』
って感じで。
さらに特殊学級の男の子が歩き回って黒板に落書きするのも
ちゃんと制してくれました。
なんだかいきなりみんなが大人に・・・。
先生感動して泣けちゃうよ。ホロリ。
本気で怒っただけでこんなにもレッスンの雰囲気が変わるのなら
もっと早くから怒っておくべきだったかしら。
でもすっごく嬉しかった。
あたしも頑張ってレッスンしたいって思えたし。
中学生のレッスンもムードメーカーな女の子の機嫌がよく
スムーズに進んだしね。
あぁ、きっとこういうのは稀なんだろうなぁ。
でもホント、それだけで今日はとっても良い日でした。
|