2005年11月12日(土) |
ポルノグラフィティライブ名古屋追加公演。 |
本日は待ちに待った追加公演の日!
もうそれはそれはホール最終日にふさわしく素敵なライブでした。
セットリストはほぼ秋田と変わっていませんが
MCとか気合いとか楽しさとか興奮度で
全てにおいてあたしの中で今までに行ったSWITCH公演を
上回ってしまいました!
その理由はやっぱりメンバーの気合いとかホール最終日とか
一緒にライブに参戦したトシエちゃんのノリの良さとか、
楽しくお話できる人に会ったりなどのライブ前後の充実さとか
色々なものが関係しているとは思うのですが。
ボーかル昭仁さんのMCとかも感動的で泣けそうになっちゃったよ。
まさにホール最終日にふさわしいライブだったんじゃないでしょうか。
思い出しつつ、分かる範囲でネタバレ込みでレポしていきたいと思います。
順番は多少ごっちゃになってると思うけど大目に見てやってね。
★稲妻サンダー99 ★NaNaNaサマーガール ★ラストオブヒーロー ここでいっつも誰か客席の1人を見つめながら歌いますよね。 そのとき、今回は前の方の席にいた男の子だったようです。 『そこのBOY!』 と、目をじーーーっと見詰め、手でその子を煽りつつ このように言ってました。 女の子じゃなくてちょっと嬉しかったわ。
★PRISON MANTION ★〜MC〜 MCの場所がすでにうろ覚えなのですが この辺かなーって感じでここにいれちゃえ!
昭仁『名古屋もう熱いね。よう盛り上がっとる。 土台はもうバッチリじゃわ。最終日にふさわしいね。 あとはワシらがさらに熱くさせていくからついてこいよ!』 と名古屋のノリのよさを最初に誉めてくれた上で
昭仁『ワシらがポルノグラフィティじゃっ!』 と挨拶。挨拶がかなり遅かったので まずはノリを誉めたいと思うほど名古屋の最初のノリが良かったのかしら とちょっと嬉しかったです。
昭仁『いよいよこの日がやってきま、きて」 と相変わらずカミカミな昭仁。気を取り直して
昭仁『ついにやってきてしまいました。 武道館があるとはいえ今日が最終日です。 相乗効果、相乗効果でベストなものにしましょう!』 このとき相乗効果を手で示す昭仁。それがむっちゃ面白かった! 相乗効果の他にも〇〇効果とか言ってましたが それは忘れちゃった。
そして次に晴一に対して 昭仁『この男からも何か一言を。』
晴一『俺らはもうビンビンだけど、みんなもビンビンかい?』 客席、ビンビンという言葉にかーなり大ウケ!
そうしたら晴一は言い直して 晴一『俺らはもう盛り上がってるけど、みんなも盛り上がってるかい?』 だって!なぜ言い直したかは謎です。
★東京ランドスケープ もちろんここは♪ここは名古屋〜大都会〜♪に変わってました。
★DON'T CALL ME CRAZY 最近CMで聴いてるけど短いし音が軽い感じでちょっと不満。 やっぱりライブで聴いた方が音が重くていいですね。 だんだんノリ方も分かってきました!
★Free and Freedom この曲はなんちゃんが手拍子を先導してくれてるね。 やっぱり何度聴いてもいい! 早くCDで聴きたい♪
★アゲハ蝶 ♪タンタン タンタンタン♪がとーーっても綺麗に揃っていましたね。 その後間奏の♪ラララ〜ラ〜ラ〜ラ〜♪も良かった! 名古屋でこれをやれるのはやっぱり幸せだ!
★〜MC〜 昭仁『今日はとうとうホールツアー最終日です。 名古屋センチュリーホールには6月にも来てるんじゃけど・・・ そのとき来てくれた人はどのくらいおる?』 あたしもハーイと思いっきり手を挙げたのですが、 昭仁は『ほぅほぅ』と見渡しながらこっちは向いてくれませんでした。 ちっ。
昭仁『それじゃSWITCHの中で今日初めてなのはどのくらい?』 昭仁『ほぉぉ〜それじゃワシらのライブ自体初めてなのは?』 とめっちゃ調べてました。
昭仁『ワシらのライブって年齢層が幅広いんよ。下は小学生、幼稚園の子か ら上はおばあちゃんまで。最前列におばあちゃんがいるんよ。 しかも森男の前。あっ。今はおらんよ。 でもアンプの音でなんだか弱っていってて心配じゃったわ。』
昭仁『何が嬉しいって昔と比べて男のファンが増えてきたこと! BOYが増えるのは嬉しいね! あっ中にはBOYって呼べないのもおるけど。ちょっと上のね。 でも男は決まって晴一やワシのギター使いを見とるんよ。 だから緊張するんじゃけど、逆に『よーし見とけよ。 ここはこうやって押さえるんだ』と思うコトもある。』
昭仁『いつか男限定ライブやってみたいね!』 ここでえ〜〜〜???と会場の女の子からブーイング。 それに間髪入れずに 昭仁『いや、俺はgirlの方が好きじゃけどね。』 だって!反対に喜ぶ客席のガールズ。
その後、 昭仁『もうSWITCHも44本くらいやっとるんじゃけど・・・』 みたいに言い始めて晴一に 晴一『45本!』 と言い直されてました。
昭仁『おおっ?45本?・・・・・45本?』 とか何度も本数連呼して会場大ウケ!
他にもいきなり 昭仁『何か(ツアーの)思い出ある?』 と振られ
晴一『えぇっ?唐突に!』 昭仁『沖縄とか。』 晴一『うん・・・でもあれSWITCHの公演じゃなかったろ。』 とか言われてました。 晴一の方が色々よく分かってるね!
昭仁『実は一昨日浜田省吾さんのライブに行ってきました。 ライブを見に行ったんじゃけどね。 もうホント素晴らしいライブじゃったわ。 ロックしててよく動き回ってて。 楽屋にも挨拶に行ったんだけど見たらバランスボールや マットがあるんよ。 浜田省吾さんは1974年にデビューしていて つまりワシらが生まれた時にはもうデビューしてるんよ。 31年のキャリアがあるわけ。 そんなベテランな人がいまだに体力つけてるんよね。 それを知って、ライブを見て、 ワシらもデビューして6年目になって色々な所でライブしてきて それなりにええライブしとる!って自信があったんじゃけど そういうのがガラガラと崩れていってしまいました。 ワシらはまだまだじゃと思い知らされたわ。』 そうやって浜田省吾さんを賞賛したあと
昭仁『こんなこと言って良いかと思うけど・・・ 待ってろよ!浜田省吾!!いつか追いついてやる!!』 ・・・と。なんだか感動してしまいました。 本当に追いつくくらいバンドを続けていってください。
★何度も ★Twilight、トワイライト ★うたかた ★ROLL 何度もからROLlの流れは大好きなのですが・・・ 何度もあたりから昭仁さんの声が出にくくなっているのが分かりました。 とっても心配だった。 ノリながらも声が気になってしまっていました。
★〜MC〜 昭仁『名古屋盛り上がってるか〜!』 『まだまだ行くぞ〜〜!』 とあおり。
★ドリーマー 晴一がトランペット型カズーを客席にほおった! 拾った人うらやましいっ。
★プッシュプレイ ★メリッサ 晴一と森男さんの位置が変わったよ! めずらしいものが見れて感動。
★ミュージックアワー センラバのあおりは 昭仁が『名古屋そんなもの?期待ハズレじゃわ。 誰が手を抜いてるか調べていこうか!』 と言って3階→2階と見せかけて1階→2階→男→女でした。
★Century lovers きたきたきたよ!センラバの♪フ〜フ〜♪を 昭仁が『なんちゃんもう1回!』と言って繰り返され 待ちに待ったセンラバへ!! かなり盛り上がったけど1番も2番も歌詞間違い多し! でも久々に聴けて嬉しかった〜♪
★ネオメロドラマティック ★〜MC〜 昭仁『本当はこんなこと言ってはいけないのかもしれんけど ライブ前に声が出なかったり体調が悪かったりで ステージに出るのが怖いことがある。 でも実際に出ると違うんよ! みんなのパワーでやれるんよ! 本当にみんなには感謝しています。 これからもどんどん上に上がっていこうと思う。 みんなも上にあがっていくかー!!??』 と晴一さんの代わりに昭仁が次につなげました。 感動してしまいました。 やっぱり不安になったりしているんだなぁと。
★Lets go to the answer ノリながらあたしってば泣きそうでした。 ライブの熱さやメンバーの気迫。そして昭仁さんのMC。 全てで感極まってしまいました。さすが最終日。
★We Love Us お決まりの合唱でさらに感動してしまったよ。 これでホール公演は最後なんだなぁと感じてしまって。
〜アンコール〜 ★〜MC〜 昭仁『アンコールありがとうございます! 今日は他にも新曲を2曲ほどやっているんじゃけど もう1つ新曲をやりたいと思います。 ジョッバイロという曲で今夜ひとりのベッドでというドラマの 主題歌なんじゃけど。 11月16日に発売されます! その日にみんながやるべきことは分かっとるよね??』 うん。分かってますよ。買わせていただきますって。
★ジョバイロ ★メンバー紹介 昭仁『それじゃ、今回のツアーを支えてくれた愉快な仲間達の メンバー紹介を・・・』 といわれて最初はただすけさん(ただなーにゃ)の紹介。
昭仁『何で名前を変えたのかは分かりません。 かわいい扱いをされたいみたいです。』 というところでなんちゃんが親指下にしてブーイング! 笑えた。 そして昭仁さんに『バーン!』と打つマネ。 昭仁さん、胸を押さえてよろけるよろける。
その次のなんちゃんの紹介で 昭仁さんは『裏番長』と紹介。
なんちゃん『俺が1番かわいい!』 だって!でもそれに対して昭仁さんが無視しようとしたもんだから
なんちゃん『かわいくねーよっ!』 と1人つっこみ!さらに笑えた。 それに対してNAOTOさん大笑い! それを見てさらに笑えましたわ。 客席があまりにも盛り上がったもんだからその後、
昭仁『ココで仕切るのはワシだから! 酒の場とは違うから!』 といわれ、なんちゃん何故か1人で大笑い!声を立てて! それにさらに会場が沸きあがってしまいました。
んで森男さん。 紹介されたあとピースサイン。 さらにお辞儀。メンバーもみんな丁寧に頭を下げてお辞儀。 なんじゃそりゃ。
NAOTOさん。 昭仁さんのカレー番長と紹介をうけました。部長じゃないんだ。 番長なんだ・・・。 かわいく手を振るもんだからみんなに『かわいい〜』と言われ 『かわいくねーよ!』とやっぱり応酬。 みなさんかわいいと言われるのがイヤなのですね。
ポンプさん。 偉そうに座りながらふんぞり返りましたよ。 昭仁さんに『いつもメンバーを父のように温かい目で見てくれてます。』 と紹介したら自分の胸のあたりを持ちあげる動作を・・・。 乳じゃありませんて。
昭仁『以上が愉快仲間達です。大きな拍手を。』 昭仁『今までツアーを支えてくれたスタッフにも拍手を。』 ここでの拍手がすっごく長かった! なかなか拍手が客席から鳴り止みませんでした。
そして次はもっちろん晴一さん。 昭仁『え〜彼とは何年の付き合いになるんじゃろ。 中学、高校・・・(手で数えている)・・・えっっっ! 16年?もうそんなになるん?』 この時の驚き方が大げさですんごく面白かった! で、その後晴一の紹介。
晴一『え〜みんなに色々言いたいことはあるんだけど、 良い言葉は思いつかないもんで・・・また会いましょう!』 って感じで終了。でもまだ何か話そうとしたときに ビーンと何かが音を立てた! そうしたら犯人はNAOTOさん!弦に引っかかってしまったみたい。 すっごく平謝りしてて笑える笑える。 その後昭仁さんが怒ったフリして近づいてはみるものの
昭仁『こんなに謝ってるところ初めて見た。』 昭仁『カレー抜き!』 だって。まだ申し訳なさそうにしていたNAOTOさんがかわいかった!
その後は晴一さんが昭仁さんの紹介。 晴一『ライブの時間を2時間と考えて45本だから・・・90時間。 約4日間やね。それをずっと歌いつづけたんだから大変だったと思う。 その4日間ずっと歌いつづけた男は???』 と紹介。そのとき晴一さんのねぎらいの気持ちは本当に表れてました。 昭仁さん、本当によく頑張ってきたよね!
昭仁『みんなに最後にご褒美をあげます。何がほしい?』 周りからは飛びたいという声のほかに何かが混ざっていたらしく 昭仁『え?なに?もっとまとめてくれん?』 だって。そしてやっと飛びたいコールが揃ったよ!
★ジレンマ ラストはやっぱりコレ! ただなーにゃはキーボードを持ってきて前方で演奏。 森男さんはベースプレイ披露。 NAOTOさんはバイオリンを弾きながらブリッジ。 んでなんちゃん! レインボーカラーのアフロヘアーにハリセンで登場!オイオイ。 ハリセンを怒ったように叩きまわりつつ、 最終的には全て会場に投げてました! うらやましい〜〜〜!アフロさえも客席へ。 大盛り上がり!
んでラスト。 メンバーがスティックやらピックやら何から何まで会場に 投げてました。いいなー。こっちには全然こなかった。 ポンプさんも相変わらず投げられそうになってたよ。
そのあと、昭仁さんと晴一さんのみに。 端の方まで移動。 あたしは端の方だったのですっごく近くで2人を見れて嬉しかったです。
んで最後の2人の言葉は。
晴一『まだまだ頑張ります!』 昭仁『また、あの、また、ほんまに来るわ!』
でした。 ホール最終日は本当に熱かった! メンバーの気迫が凄かった! 声の調子が悪いのに関わらず全力で乗り切ってくれた昭仁さんには感動!
最後の最後に再び昭仁さんが1人で現れ 真中まで歩いていき、一礼。 そしてSWITCH OFF!
素晴らしいライブを本当にありがとう!
|