ひよ日和♪
ワーホリから帰国。再び日本で、あたしが思うコト。

2005年12月05日(月) 悲しい一言。

もう1つの日記には嬉しい一言を書いたんだけど

こっちは悲しい一言を。



2レッスン目の男の子に言われた言葉。




『おれ、ここやめるかもしれん』




えっ!なんで?




『全然上達してないから

他で勉強しようってお母さんが。』



え〜〜〜〜〜っっ!ショック!!なにそれ???






もうね。凹みます。

あたしが悪いんじゃないかとさえ思います。

そりゃ彼は伸びてないでしょうよ。

クラスはやかましいしさ。

あたしも正直なところここは勉強には不向きだと思うわ。

だってマジメに受けてない子が他の子の邪魔してるもの。

すでに1回思いっきり怒ったけど全然効果ないわ。

お母さんに連絡しなきゃいかんかも。



そんなクラスなのでその子が勉強しようとしてても

邪魔されちゃうんですよ。他の子にね。

だから他で英語を勉強したほうが伸びるかもしれない。




でもそう思いながらも他でやっても変わらないんじゃないかと思うのです。

ようは本人のやる気なんだから。

本人に一生懸命勉強する気が無いのなら

どこに行っても一緒だと思うよ。



あと毎週1時間だけのレッスンで

どれだけ効果があるというのでしょう。

家庭学習も大切なんです。

あぁ、これもちゃんと保護者に言わなきゃいけないんだよね。



彼のお母さんは来年はウチをやめるかもしれません。

そういうお母さんを引き止めるにはどうすれば?

電話して引き止めるのもなんだかあからさますぎるし・・・。



先輩講師に相談して対応策を考えなければいけないや。

くすん。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加