2001年06月18日(月) |
なんだか嬉しい一週間のはじまり |
友人や従姉妹から誕生日おめでとうメールを 貰えてとってもハッピーな気分で一週間の始まり。 朝のメールチェックのとき、メインで使ってる アドレスのボックスに10通以上のメールが 入っているのを発見!今まで2桁のメールなんて 受信したことなかっのでびっくり(O◇O) 自分のパソコンに落として開いてみたら フォトショップとイラストレータの受講をしている 所からだった。前の日記に書いたとおり、 メルマガ受信専用のアドレスが駄目になっているので 再登録の仕方を尋ねていたのだが、それの返事とともに 受信できなかった分のメールをわざわざ別便で 送ってくれていたのだった。うわー、感激。 お金払って正規会員になっておいて良かった(^^) 夕方会社からもどってからお礼のメールを送信した。 自分のホームページに画像をメインにした コンテンツを作りたいのだが、今のプロバイダーは 容量が固定されてるので、無料で登録できるところを 現在物色中。CGIなんぞは自分で作りたくても作れる 腕も無いので、可、不可にはこだわらず、それなりの 容量が貰えて、広告があまりでかいものがつかない 所を・・・なんてちょっとわがままに探してみた。 今、いくつかここならってところをみつけてあるのだけど そこのひとつのサポート掲示板がなかなか面白かった。 自分の勉強にもなるしと思って、キャッシュに溜めて 改めて読んでみたのだけど、ほんといろんな件があるのね。 画像がアップできないとか広告が下につくのに上についてる とか自分のサーバにアクセスできないとかの一般的な 質問から、「無料で簡単にHPがつくれる(持てる)」の意味を 勘違いしたような質問やらHP作成ソフトたのみで つくっているのでサポートの人から「HTMLのソースで 云々」と指示されても「HTMLってなんですか?」なんて かくんとなるような質問まで様々(^^; 一番笑っちゃったのが(笑っちゃいけない、自分もやってきた道だけど) 「HPの申し込みをして登録したのだけどこれから どうすればいいのかわからない」と質問してきた女の子に 「パスワードがかかれたメールが届いてると思うけど」 というサポートの人の返事に「メールってどうやって読んだり 書いたりできるんですか?私メール送ったことないんです」 という更なる究極の質問が・・・。おいおい、ヾ(^^;;サポートの人 きっと固まっちゃったんだろうな。でも、サポート掲示板の雰囲気は 一番和気あいあいとしててよかった。ここは第一候補にしてある。 あとは大容量、広告なし、自作CGI可。といった凄く太っ腹な ところもあったけど、そこの利用条件がすっごーく厳しいというか よーく読んで理解すれば本当に当たり前のことなんだけど、でも これは素人は無理だわな、というサービスがあった。書いてあることは すごくまとも、当たり前のことなんだけどここまで厳しく 書かないと利用できないって事は、それだけネットがややもす
|