卒業 |
2003年10月16日(木) |
今日がんばって最後のお別れしてきました 数人の方には「卒業だね」 とか、「がんばってね」とか 私の心配より自分らの事を心配してよ・・・ と思う人まで声をかけてもらいました
なんだか非常に申し訳ない気分この上ないです
staffの人も結構怖い人もいて 私は苦手にしてた人もいたのね
表面的にはすっごく笑顔なんだけど ちょっとした表情や 些細な態度で 嫌がられてるとか、面倒くさがられてるとか 本当に感じるし 正直いかに接さずにすごすかを考えてた位よ
だけど、 私がMtgが終わって 「みんな暗いし、時間になっても入ってこなかったのに 今まで彼女達が私を見向きもしなかったのが 今日は始まる前から笑顔を向けてくれたのが印象的だった」
と、私が言った時に2人のstaffが 「違うわよ 今まで興味があったししゃべりたかったのよ だけどそれができないのよ だから困ってるのよ」 といわれてしまったの
でもね、このときにやっぱり表情って大事だと思ったの 長く付き合ってる相手には分かるだろうけど 初対面とかそういうのって大事だなって
そういうのがあって、 今の私の対人関係があるんだけど けっこう無理してるなって思ってる
3月に卒業したらこれもやめようと思ってる 自分の身の丈にあった程度に改めようって
自分が無理してまで表情を作ったりする必要もないかなって もちろん仕事では仕方がないし 大事な面会とかでは当たり前だけど 普通に生活してる場面では 必要最小限にとどめようかなって
彼女達が私に対してそっけなかったように 内心では興味があっても 相手に拒絶されるのが怖いからなんだと思うのね 私は逆に拒絶されないように 誰にでも同じ笑顔を振りまいてきてるよね 本当に同じことだって思った
というより今気付いた だからといって拒絶されたくはないけど・・・
これから仕事する上で本当に糧になったと思ってるよ
半年でも続けてよかったよ ただ、これ以上は続けられなかったけど
どこでも働くのは厳しいし 正直本当に内定なんてない場所を選んだようなものだし 困っちゃったよね?
あー、でも本当に最後に会いたい人とお別れをして 終了してきた(卒業?)から 悔いはない!
いつか会った時には 彼らに目をそらさず 世間話ができることだろう
そしてそのとなりにはあなたがいる、ね? |
| |
| |