Drive to HEavEn or HEll?...

 

 

今日の出来事 - 2001年06月14日(木)

AM6:50 叩き起こされて起床
第一声は「なんじゃこりゃぁっ!!」
7:30のバスに乗らないと会社セミナーに間に合わない
しかし、昨夜風呂に入るのをサボった為に、35分の間にシャワー浴びて髪を乾かしてスーツ着てフルメイクして朝ご飯を食べなくてはいけない
・・・・無理に決まってる
シャワーと着替えと朝のお手入れだけ何とかして尻切れ眉毛のまま飛び出すワタシ

バスの中で出勤途中の友人と会う
てか、出勤ラッシュのこの時間帯に私が乗っていることが珍しい
雨のせいでバスが遅れ、友人も遅刻しそうで蒼くなる
電車に乗って仙台駅で別れる
私はここで化粧&ヘアセットタイム
見事な就職メイクとヘアスタイル

実は昨日1時までかかって履歴書を書いていたのだが、どうやら不要だったらしい
ホテルの会議室は寒かった
女の子は全員震えてた
そんな中でグループディスカッション
流通と販売を一括して行うアパレルメーカー「PAG」(プ)ブランドを顧客に設定した戦略会議
消費者の声や企業の要望を取り上げ、改善プランをグループで立ち上げるというもの
・・・4人グループで誰も喋らないので私が仕切る てか、本来仕切りは見るのもやるのも嫌いなんだ
だって、私は自分の意見を押し通したいタイプで、でも仕切り役はそれをやっちゃいけないはずじゃないか
頑張って自省して皆の意見をまとめようとする・・・と、まぜっかえす奴がいる
喧嘩はしたくなかったけど、喧嘩しなかったけど、時間ないのにまとまりかけてるとこまぜっかえすんじゃねぇとかいいたくなる
うちのお隣の国立大の学生 潜在下のライバル心があったかもしれない
け、どーせすれすれ二流私立大だよー

PM12:10に一旦解散
午後から面接 その前にエントリーシートを書かなくちゃいけない
期限はPM3:00 とりあえず、お昼を食べに行こうと思う
エントリーシート書くのにどうせすごい時間かかるだろうから、長居ができるカフェがいい
と、思ったらバイト先からTELが入ってた ヤな予感
近いので直接行ったら、案の定「今日入れない?」
一人休んでしまって足りなくなったらしい・・・入れるけど 時間的には
但し、スーツ姿だけど
今までもセミナーの後とかに入ることはあったけど、いつも着替えを用意してはいたからな
でも、絶対今日は店は忙しい日なので、入ることにする

結局お昼はスタバ そういえば昨日から美味しいコーヒーが飲みたかった
長居を見越して、カプチーノのトールとメープルナッツのスコーン そういえば今日はじめての食事
スタバのコーヒーは、私はかなり好き 酸味が強くなくて、クセがない カプチーノも、砂糖無しでゴクゴクいける
カフェクロワッサンも好き
ただ、どっちも高いんだよねぇ
エントリーシートの内容は、「21世紀に実現させたいこと」「自分が自信のあることを自由にアピールしなさい」
困った 特に後者
自分に自信が持てない自身なら非常にあるのだが
四苦八苦して、2時半ギリギリに書き終える

PM3:00 再び会場
時間が押しているとかで、かなり待たされる
胃が痛い
面接では、いつもどおりめちゃくちゃ緊張して足なんか震えていたけど、面接官の方には、「その割には喋り方は冷静だね」といわれる
ええ、常日頃から毒はいてますからね

PM4:00
面接終了後、バイトに直行するのもなんだったんで、アエルに行って、その中の古着屋パーグラムマーケットに行ってくる
1000円以下で何か欲しいと思って
そしたら、妙な柄のヘソが丸見えになるガーゼのタンクトップを発見
妙に気になって購入 400円ナリ 多分着ないような気はするが、気になったので
店員のおねえちゃんの腰がチラリと見えて、そこにカッコイイ意匠のタトゥーを発見してしまう
思わず「それ本物ですか? すげぇかっこいいです」と聞いたら「本物ですよ〜見せて気合入れようと思って」といわれる
うーやっぱ気合か 気合
私はペーパーだけど、なんかカッコイイ意匠のってどこで売ってるのかなぁ

PM9:00
バイト終わって帰宅
小泉内閣MMが届いていた
・・・こんなもんか やっぱり という感想
そろそろ本気で何かしてくれないかな
「何するか心待ちにしてたら、こんなんやりやがった!」っていうんじゃなくて「ああ国もこういうことをしてくれるんだ」というようなこと
消費税導入以来、政府の決めた法案で、出来てよかった、と思えるようなものはないです
ちなみにうちのバイト先で2000札は未だに鼻つまみモノだったりしてるよ

あー・・・寝ようかな


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will