2002年出産:のびのび一人っ子の母: KKの短い日記
●●目次(HP表紙)へもどる●●/過去の日記へ/未来の日記へ
→日記でレスするメールフォームへ
2003年12月13日(土) |
●ある日のニュース番組で |
ある日のテレビ、能登からのリポートが流れていました。
うろおぼえのまま書いてしまうと、その地方で500年続いている神事のために「鵜」
(鵜飼いなどのトリですね)を捕獲してくる、という神聖な行事があるようです。
しかもその「鵜」をとってくるのはたった一人、ある家の人間に代々指定されている、
ということ。
画面には、能登の海沿いを歩きながら話すリポーターと案内人がうつっています。
リポーター「そうですか。じゃあ小錦がおひとりでとってくるんですね」
案内人「そうです」
リポーター「小錦の誰でもいいというわけではないんでしょうか」
案内人「小錦の長男でないとダメなんです」
リポーター「一子相伝ということですね」
小錦って・・・そういうこともする人だったんだー。すげー。
小西 家、でした。
※下のボタンの説明はこちら。
ボタンが反映されるのは最新の日記(こちら)だけです。ご注意!
これを押しても、あなたのお名前・アドレスはKKには 絶対にわかりません!気軽に押してね。
|