ひぽこんコラム

2004年10月19日(火) 出た、出川!

 出川が来た!!
 今日、夕方、U2の新譜試聴会に行くために青山一丁目に向かっていたんですが、途中狭い狭い大江戸線の中で「んっ?」と思い、そしてやっと降りてユニバーサルに向かう途中でザワザワザワ〜と始まり「ヤバイヨヤバイヨヤバイヨ〜」がやってきてしまいました。でもせっかく来たんだから…と意地汚くユニバーサルまで行って、宣伝のH君に「お茶買って〜〜」などとお茶を買わせ(←超エラソーです)、いざU2試聴会に挑んだのですが…。てんで駄目駄目駄目。もう出川1色で落ち付かないったら気が狂いそう。友達にメール送ったりゴキゴキ首廻したり、足をブラブラさせたり。隣の女の人、イヤだったろうな〜な行いとかなんだりで誤魔化し、やっと全13曲を聞き終えました。いや、まさか途中で帰るのはあまりに失礼だしさ…。誰に?って、ボノに(笑)。
 どうやら台風で気圧低下のせいもあるみたいっす。
 そんなわけで。今もまだ心臓バクバクのまま。メイラックス君を飲んで暴君になってもいいのですが、あれ、あまりに眠くなるのでまだ飲んでないんです。ふぃ〜。
 それにしてもU2。ああ、和田には合わないなぁと再確認しました(笑)。U2は強すぎるんだよね。ちゅ〜〜か。ボノという人はボノであり続けることに自信と誇りをすごく持っていて、そして人にも「がんばれがんばれまけるなまけるな」と背中を押し捲る。それは和田にはたまらんです。やっぱり隣に一緒に座って「ちょ〜だね〜〜ちょうだね〜〜」と共に泣いてくれる音楽がいいんです。えっ?誰だ、それ?そ、それはもちろん…ドキドキドキ。でもそれは「慈しみ」だと思うです。愛をバラまくのは意外に簡単です。でも人に慈しみを与えるのは難しい。だって人の痛みを本当に分からなければならないから。和田は愛の歌より、慈しみの歌が好きです。
 ので。出川の帰り道、ずっとそれを聞いてどうにか頑張って帰ってこれたのでした。もちろんそれは『アラウンド・ザ・サン』といいます。
ひとつ前のコラムへ コラムもくじ つぎのコラムへ ひぽこんトップへ 和田にメール