ひぽこんコラム

2016年02月05日(金)

昨日は夜、バイトから帰ってきてそのまま寝てみたんだが。。。カブトムシのお化けみたいのに襲われ続ける夢を見て、苦しくて苦しくて、目が覚めたらまだ1時間しか寝てなくて。。。めちゃくちゃ気持ちが落ち着かず、具合悪かったので、カバン開けて、いつも入ってるポーチからワイパックスを1つ。。。ぱくっ。

 飲んじゃいました。

 昨日、ふと、名刺入れ開けたら、そこにもワイパックスが1シート入ってて、ありゃ、いたるところにアタシ、入れてるわ、と思った。

 万が一。ねんのため。

 常にワイパックスだけ準備万端人生。

ほかんとこで、準備しろよ、自分! なのに。。。

 でも飲んだおかげでカブトムシのお化けは消えた。。。

 ふう。

 昨日はかなり揺れ揺れでヤバくて、胃腸の調子も悪くて、店で、最初、お客さんのいないときに隅っこでイジイジ泣いてたりして。でもって店の人に今私は狂ってるんです、と言ったら「いや、いつも狂ってるから」と言われて。そうか。。。と思った。それなら、いつもどおりだから、ま、いいや。

 シフトも和田がたくさん働きたいならそうすればいいし、好きにしていいというのでありがたい。ほかのバイトの方々と、そして体調と相談しつつ、なんとか乗り越えていきたい。。。。

 部屋がほこりっぽかったので掃除機かけました。空気が汚いと、心も汚く気がする。

 そして、このあいだも店に来てくれた浜田真理子さんのCDなぞを聞いている。真理子さんはナタリー・マーチャントとクリスティん・ハーシュの間にいるような、狂気と慈しみのシンガー・ソングライターだなぁ。天才だなぁ。すごいなぁ。店に来るときはオバちゃんノリでw おもしろすぎるんだが。。。

 真理子さんとは「相撲好き」という一点で、5秒で仲良しになった。んで、「この歌は〜〜、どういう気持ちで作ったんですかぁ?」とか、音楽ライターぽい質問して、ゲラゲラ笑ったりする。どんな気持ちなんてあるかよっ! いろんな気持ちにきまってんだろ! と、思うよなぁ。そういう質問て、バカなのかもしれない。自分もさんざしてきたけど。

 作品が一つの気持ちで出来上がるわけない。右にいったり左にいったり、上がったり落ちたりしながら日々はあるわけだから、そこから生まれるに決まってる。そのある地点の思いを、ああ、落としちゃいけないいけないと拾い上げ、拾い上げたままに、ホコリはつけたまま、でも、ちょっと色を付けて、形も加えたり曲げたりして出すものだろう。

 うまくいくときもあれば、そうじゃないときもあり、その結果にまた気持ちがあちこちに揺れて。

 私は何も作ってないのに、あちこち揺れて、ぶつかって、ド〜ンと後ろに転げそうになり。

 夜中に店でおにぎり食べて、ふ〜〜とかしてる。おにぎりは自分で作ってる。店の塩は高級ゲランドの塩なので、冷ごはんでもおいしくなる。


 
ひとつ前のコラムへ コラムもくじ つぎのコラムへ ひぽこんトップへ 和田にメール