![]() |
本末転倒 - 2003年08月28日(木) ビルや駅や大きな建物にはお掃除オジサンやオバサンがいるものだが、 最近困ったことがある。 今朝、駅の階段でお掃除中のオバサンに水をかけられた。| |o(|`|´|)o| | 「ゲッ!」と、怒るよりもあわてたが、 オバサンは何事もなかったかのように掃除を続けている。 私はしばらくオバサンの前に立っていたが、 彼女は謝る気なんかさらさらないようで 却って「何よ、どうしたのよ、ジャマ。」って顔をしている。 私もそんな様子を見ていたら、アホらしくて何か言う気もなくなった。 公共の場所を掃除する、というのは多くの人にそこを気持ちよく使ってもらいたい からするわけでしょう? それを謝ることもなく、ブスッとして掃除してるなんて本末転倒だろうが。 なんのための掃除だよ。 しかし今の世の中、そんなことばっか。 でもそういえばなー ウチのオフィスだって、たくさんのお客さんに喜んでもらいたくて、幸せな気持ちになってもらいたくて音楽の仕事をしているはずなのに 職場は殺伐として、思いやりのない言動ばっかり、 「お客にはこんなモンでいいんだよ。」みたいな志の低い、というか何だとおもってるんだ? という態度が蔓延している。 みんな、何のために目の前のことをやってるのか? 本分は何なのか? よく考えようぜ。 ...
|
![]() |
![]() |