まさかのサヨナラ負け・・(T_T) |
まさか、まさかの逆転負け・・・(T_T)
って巨人の話ね。 今僕の住んでる広島の広島市民球場で巨人×広島戦やってます。 まー僕はテレビで見てるだけだけどね。 テレビ放送が終わり、しばらくしてからYAHOO!スポーツの野球のページを開いたたら、9回裏広島の攻撃中6−4で巨人リード。ピッチャー守護神岡島。 こりゃ勝ったなって思い何気なくリロードしたら、6−6になってるじゃないですか。 何ぃ〜!?金本の2ラン?・・・・・(T_T) まー今年の巨人は接戦に強いから延長で勝つさって思って、またしばらくしてからリロード。 ・・・・・・・・!!? 9回裏の広島のスコアボードに「3」と「×」がついてる・・・。 6−7でサヨナラ・・・町田のサヨナラタイムリー・・・ 敗戦投手 岡島・・・・。(怒!)プンプン! しばらく怒りがおさまらんかったよ。
3連戦の初日は2−0で巨人が勝ちました。 入来が完封で無傷の4勝目!素晴らしー。広島は足を使おうとして何回も失敗。あれじゃーチャンスの芽も潰れてリズム悪くなるよね。やっぱ試合には流れってもんがあると思うから、1戦目は巨人に流れが向いていたよ。 でも、今日のの試合は巨人の流れが悪かった。1、2回に3点づつ取ったまでは良い。しかし、それ以降にチャンスを作っても点にならない。相手にやる気を無くさせる1点が取れない。こういう時は嫌なムードが流れる。予想どおりジリジリ詰め寄られ、最後には逆転サヨナラ負け。これが6,7回に1点でも入っていれば、たぶん巨人が逃げ切ったでしょう。 野球って面白いよね。ある程度の得点を取って先制してしてても、とどめの1点がとれないと試合がもつれる。その1点が2点差になる1点か、5点差になる1点かは試合内容・状況で様々ですが、その1点がとれるか取れないかで試合内容が全然かわるんだよね。
うーん、今日は1点の大切さを痛感した日でした。
|
2001年05月09日(水)
|
|