バイバイサンキュー
くだらない唄|彼方|飛光
は、関係ないケド、腹が痛い お腹が痛くなると、何故かハラタイラを想い出す なぜじゃ〜!? ...多分。あれよ。 中学校の頃の某アメリカンなお兄ちゃんのせいだよ まったく。今でも時々想い出すなぁ。 やっと薄れてきていると云うのに、 まぁ、蒸し返しているのも自分なのだけど。イタ。 きっと私は人に執着しやすいのだろーなー 想いが重くなり過ぎて、相手に重荷になるんだろうな。 きっとそうだね。 困ったなー。
今日は別の事書き留めておこうと想っていたのに、 ま、いいか。 知り合ったのは、中2の頃通っていたホウム頁で BBSに英語でMIDI貼付ける(しかも何個も)、すごく迷惑な感じの(酷)人。 はっきり云って私も初めは「なにこの外人!??」って想って、 きっともうこの人の名前も見る事ないんやろーなー って想ってた。そのサイトは大手やったし。 だから時々現れる”荒らし”ってやつだとも想っていた(苦笑)
その頃、卑猥の意味も知らない純粋可憐(あれ?)な私は チャットなるものに日参していて、毎日常連さんと楽しく話していました。 したら、やってきたんだよねー(笑) L’が。「なんや!?こいつ!??こないだの外人やんけー!!何しに来たんジャーーー!」 って、「英語で話されても解らなんぞー」って。 アホな私は想っていたわけよ。 しかし、彼は紛れも無い日本語を雄弁に使って話していたね。 しかも話したら、すごい善い兄ちゃん(笑)すぐ仲良くなったし★ 日本からアメリカに親の仕事の都合で9歳の頃から行ってて その当時(19歳)アメリカの大学生やった。 何か知らないけど、話も合って意気投合みたいな感じでね、 感受性が強いのは当時の私か、彼か(きっと彼やけど) 名前が面倒な程長くて(いや、それほどでもないけど…)呼び名(?)も 決めちゃうくらい。今想うと不思議(笑) しかも、彼はすぐにそのサイト関連で知らない人は居ないし、 初めての人もすぐ仲良くなれちゃう、ノリも話題もアメリカンな人なんだけど、 その殆どが私がその時決めた名前で呼んでてびっくりだね…(笑) なんか、私冬休みだったって事もあって、ずっとチャットしてたね。 毎日毎日。年末も話してたし、年明けもチャットで話てた。 あの頃、まじスゲーーーーーー楽しかったなぁ。 一番ネットが好きやったと想う。
パソコンにやたら詳しいし、ICQ付けてからは オフライン/オンライン解るからもっと話すようになって。 学校始まっても部活終わると小走りで帰ってた(笑) 時差があるからメルで起こしたりしてたし、いきなり国際電話してきた時は 本当びびった。でもすごい嬉しかったねぇ*★ 悩みも聞いてくれたし、彼女ののろけも聞かされたし、 ”兄と妹”みたいな感じで…チャットとかでも「>兄ちゃー」「>妹」 とか云ってたし…ほんと、本当懐かしいなぁ。 大きな病気持ってて激しい運動が出来なくて、サッカー少年だったのにサッカー生命も絶たれて、 でも人に自分の弱い部分見せるのがすごい苦手な人で、心配させたくないみたい。 でも時々たまらなくなってメルで吐いてたけど、私ホント、こんな強い人見た事無いわ。ってくらいだった。
彼は凄く面白い人で人を楽しませるのが巧い、すごい素敵な人やった。 10年もアメリカに居るのに、日本に居る人より日本語も巧いし、詳しかった。 ケンシロウの「ヒデブッ」が口癖やった。そんな人(笑) 彼は「あらゆる物事を多く知っている方が、考えも深まるし、話も巧みに人にもモテル」って 一回云ってた事があった。 まぁ、彼が云うと「本当だな」って想わせるくらいの影響力があったし。 多分その当時周りで知らない人居なかったと想うわ。 きっとみんな凄い好きやったとおもうよ。 今想い返しても、あんな人後にも先にも居ないんだろうなぁ〜
アメリカンなお兄さん、日本に帰って来るって聞いたけど、 今も元気にしているのかな?絵里はまた逢いたいよ
|