2005年09月25日(日) |
関東人が悪いわけやないんやけど。。。 |
2日つづけて関西の業者さんと仕事。 関西っていうか京阪神の人やと リラックスして話せるからエエわ!
普段ってどうしても関東の人が多いから めっちゃ違和感あるしね。。。
っていうか東京でそういうやり取りやったら 普通やと思うんやけど、京都でその言葉のやりとりわねぇ〜。。。
外国人と話してて日本語のイントネーションが変になりそうな、 あの感じに似てるわ。。。
まぁ基本的には旅の情緒もあるかなってことで 普段よりもコテコテの関西弁にしてますが・・・
でもこんだけテレビで情報が共有されてる世の中でも 方言っていうのはなくならへんねんなぁ。。。
「ほな、さいなら^^」
|