にっきにっきにっき。(長ッ)

2001年08月26日(日) 3度目の正直。

はーい。3度目の映画、行ってきましたー。(笑)
もう3度目にもなりゃあ作品自体にのめり込まずに、ゆっくり伏線(今回の映画に隠された2つのあるコト)を探すことができる・・・と、思いましたが。
いやはや、無理無理・・・ハマるってのはつくづく怖いわ。(何故悟浄?)
悲しくもまたもやしっかり映画に没頭しちゃうオイラ・・・。はう。(嘆)
いぃや、でもっ!
とうとうオイラは見つけましたっ!その伏線のひとつをっっ!(きらりーん)
・・・と、ゆーわけで、今回の日記は、完全な映画の伏線についてのネタバレ(朱之の推測ではありますが)となっております。
映画を見ていない方、または、自分で伏線を見つけたいっ!て方は、絶対にここから先は見ない下さい。
よろしくー♪


さーて、きたよきたよ見つけたってばよ!(笑)
今回の映画に隠された伏線その1!
峰倉センセが直にセル画を描かれたという1場面!
いや・・・これを発見したのはほとんど友人の方で、朱之はそれを今回の劇場で確認したに過ぎないんですが。
あれはマジにそうだよ!(納得)
飛翔ちゃんすげーよ!オイラたった一回行っただけでそれを見極めてしまった貴方を尊敬するわっ!(笑)
さー、それでそれはどの場面かと申しますと・・・。

割とラストの方です。
道雁と四人が戦っているところです。
「お前何か勘違いしてんじゃねーのか?俺は別にコイツらに、一緒に来てくれ、なんて頼んじゃいねーぞ」・・・の、その先の辺りの場面です。
台詞で表すと、
悟空「何でもいーじゃんっ!楽しければ♪」から、三蔵「・・・ま、そーゆーこった」までです。
絵柄で表すと、
四人並んでポーズとってニヤリ、な場面から、三蔵一人のアップ、までだと思われます。

・・・これだけはっきり断言しておいて、もし間違ってたら申し訳ないです。(へこ)
あくまでこれは朱之の推察です・・・。でも、
はっきり言ってアニメ絵にしては綺麗すぎます!
原作絵じみてます!!

オイラは今日見つけて感動しました・・・。
ああ、やっぱり峰倉センセのイラストって綺麗・・・際立ってる・・・vv(←2度も見落としといてそれもどうだ、って感じですけどねι)
だからオイラはそれを目に焼き付けるため、また劇場へ足を運ぶ所存でございます!(どうした)
気合いだ〜っ!うお〜っ!(笑)
・・・皆さんも、是非峰倉画を、堪能してきて下さいvv(*^_^*)


・・・でも、もう1つの伏線である、
焔、是音、紫鴛の声優さんが声をあてているというザコ妖怪は・・・まだ分かってません。
つか、そんなの不可能に近いですよぅ・・・。(泣)


 < 過去  INDEX  未来 >


朱之法宿 [MAIL] [HOMEPAGE]