完了っつってもまだ完全に完了したわけじゃないけど。 オイラがグータラしてる間に夏のお休みはもう過ぎ去ってしまうようなので・・・。 ああグータラグータラ。(のべーん) やっぱり夏は暑くてなーんもやる気が起きないのだよ。(何故にクルタ弁・・・)
オイラの大好きな秋になったら、もーちっと執筆活動に熱込めようかと思うとりますです。いやほんとに。 小説はねー・・・書きたいことは書きたいんだけどな。 それを上手く形にできるのは、大抵心の底からのーんびりできる春だけなんだよな。(でもオイラ春嫌いだけど。) 根っからののーんびり人間だからね、オイラ・・・。 で、小説が書けないもうひとつの理由は。 原作に没頭しすぎ。これに限るわ。(苦笑) んーっとに、金はかかるし。映画もまた明日見に行くし。 いーかげん見過ぎだって朱之さんよぅ・・・。分かってはいるんだけどなぁ。 映画のサントラも結局買っちゃったし・・・。(オークションでだけど。←だってお札一枚分安かったんだもんv) 秋からは新しいスタート!っつーことで、しっかりしなくちゃとは思うんだけれども。 何分隠れオタク(爆笑。←って言ってもほとんど隠れちゃいないさ)という立場と、この生粋の、のべーん。だらーん。ふよふよー(?)、ってな性格からいって、たぶん無理なのよね。 しゃっきりくっきり生きるのは。(汗) うん、まあ。 今までだってこうして生きてきたんだ。どうにかなるさ。 ・・・たぶん。(笑)
あー、そういやGファン増刊号(Gファンタジー++)を早速買ってきました。(笑) うん、結構おもしろかったな。 おもしろかったといえば、そのGファンを買った本屋さんでのこと。 本日発売の増刊号を探し求めて近くの書店へ行ったものの、何かの雑誌が上に乗ってたらしくて見えなくて、「なんだ無いのかー」ってがっくりしていた朱之さん。 とりあえずは、と近くの店員さんに聞いてみれば、「ありますよ!だって今日発売なんですから!」ととても親切に対応してもらって。 ・・・晴れて奈落の底よりGファンお目見え。(笑) Gファンと増刊号が横並びになってハッピーvと、一緒に探してくれた店員さんにお礼を言ってその顔を見てみたところ。 ・・・あれ。 何だかその顔に見覚えが。 ・・・そう、確かあれは何ヶ月か前のこと。 「Backgammon3」を求めて同じこの書店へ来てみたものの見つからず。 近くにいた店員さんに聞いてみると、すごく親切な対応と共に一緒に探してくれて、朱之はちゃんとその日「Backgammon3」を手に入れることができたという・・・。 あれ。 あれあれ?(苦笑) なんか、同じヒトだったみたいですね。(爆笑) いやぁ、二度もお世話になりましてどーもすんませんオネーサン。(笑) ・・・また何か機会があったら、よろしくお願いいたしまーすvv(って誰に言ってんだオイラは・・・ι)
・・・で、肝心の(?)峰倉かずや作「幻想魔伝最遊記」の感想なんですが。 良かった・・・。(ため息) いや、なんか、峰倉センセはやっぱいーっすわ。 焔が原作で登場してたら、どんなに良かったことか。(ほう) 結構内容短かったけど、それはまぁ仕方ないですし。(お忙しいですね峰倉センセ・・・) 焔・・・。きっと、彼がアニメのあんなキャラじゃなければ・・・きっと。 峰倉センセが描くような。あんなキャラだったのなら・・・きっと。 オイラは貴方が好きだったのでしょう。 ごめんね、いつまでもホモラ呼ばわりして。(微笑)
あと、うってかわった内容の峰倉センセの「蜂の巣」。 あー・・・ダメだ、オイラ。 まずい、こりゃまずい・・・。いつの間にか、おやぢがかなり好きになってる。(爆) まずい、まずいぞ・・・こりゃあ・・・。(怯) はわわー・・・山崎さーん、陣内さーん・・・。 そんなおやぢ臭さが好きですvv(どんな誉め方だ・・・)
|