日々日記
いちらん…ふるい…あたらしい
2008年07月25日(金) |
おそるべし道の駅の野菜 |
猛暑の梅雨明け、道の駅の直売所はこの暑さにもかかわらずハイクオリティな野菜たちが 取り揃えてあって驚く。
みんな農業のプロだにゃー。
120円の小さいかぼちゃを買ってみた。 粉質で、甘いって書いてあったので。
さっそく、みりんと少しの砂糖と醤油で煮た。
な ん で す か こ の う ま さ 、
そして
こ の ほ く ほ く 感 は … !
あたくし神を見た思いがします。>かぼちゃの神?生産者の橋本さん?
桃太郎トマトも、あえて「甘熟」って書いてある割高のやつを買う。
余分にお金出して買う価値あるもん。 すごいトマト臭くてもー最高ですよー。
ナスもねぇ、長ナスが柔らかくてもー煮ても焼いても最高っすよ。 煮てもう焼いても食えない輩がいるこのご時世にナスってすげぇ。
あと、とうもろこし買ってみた。3本で280円。 甘いけど、少しだけ時期が遅かったねって感じで、安かったのだ。
でもそんなクオリティが実は懐かしいのだ。 おばあちゃんのとうもろこしはいつもだいたい食べごろを過ぎて収穫してたなぁ。
うんめー。とうもろこし、うんめー。
で、今、調理用トマト「ティオクック」というやつでトマトソースを作っている。
完成したら冷凍して、暇をみてペンネ・アラビアータにするんじゃ。
はー。
スーパーで売ってる野菜と、あらゆる次元でレベルが違うもん。 最高だよ道の駅滝山! 大好きだよ道の駅滝山!
八王子の農家最高だよ!ハラショー!!
inu-chan
|