日々日記
いちらんふるいあたらしい


2009年05月09日(土) 買い物にいったんだよ。府中まで。

府中の免許センターまで出向く。免許の更新なのである。

JRに乗って、武蔵小金井で下りて、駅前からバスに乗る。
なんだか知らんが日差しが強い。暑い。

ドライアイには眩しくて目も開けられないよ。

ほうほうのていでたどり着くが、周囲に全然人が居ない。
あれ?

ここで初めて、
土 曜 日 は 休 み だ と い う こ と を 知 る 。


ばっ、ばーろーwwww
顔で笑って心で号泣だぜ。

免許センターは、大昔付き合ってた彼氏さんの実家のそばなんだぜ。
いっぱい余分なこと思い出しちゃったじゃねーか。

しかも、明日もっぺん同じ場所に来なきゃなんないんだぜ?

…多磨霊園の緑が目にしみる。
泣いてなんかないやい。



朝から何も食べていなかったのでむしょうに悲しくなり、立川に寄って遅めのブランチをとる。

そのままルミネの無印良品を冷やかし、グレーのギンガムチェックの
リネンとレーヨンでできたワンピースを買う。
うむ、涼しげで、初夏の装いによいではないか。

えっと、これって散財。…泣くな、泣くな自分よ!!


八王子に着きダイエーで大好きな農協牛乳を買う。
農協牛乳だけはいつもかわらない。てか、農協牛乳のおいしさは、間違いない。
いつもおいしい。
わたしもいつも間違えないでおいしくありたいものだ…。(しみじみ)


とぼとぼと帰路につき、いつものように大通りから路地に入ったら、
前方を歩く高齢の男女が、手をつないでぶんぶん振り回しながら歩いておられる。

おお…これはっっw
往年のチャーミーグリーンのCMのようなご機嫌ぶり。

ご本人達は、どうみてもシニア世代。
おじいさんのほうは右手で杖をついている。

おばあさんのほうは、右手をご主人とつないでぶんぶん振りながら
ひっきりなしにご主人に向かって楽しそうに話しかけている。

2人とも、後ろをとぼとぼ歩くわたしなんぞ眼中にない様子。

この2人いいなぁ。笑。
しょぼーんだった心が、ぴょん!と元気になった。



というわけで、明日も免許センターへ行くんです。しくしく!!


inu-chan