日々。

2003年12月06日(土) VC++動かねーッ!!

今日は朝から火災報知器の点検の人がくるってんで、10:30にたたき起こされた。
あー、だりー。かったりー。
仕方がないからパジャマのまま、デジカメのデータ整理を30分ほどして、点検の人が帰ってから二度寝しました。
そのために布団の熱が逃げないようにしといたんだから!
そもそも昨夜は結構な時間までチャットしてたので、眠いんだ。寝かせてくれ…。
チャットなんてしたの3年ぶりぐらいだよ。
結局…なんだろう?ギャレオがーとかルシファー社長がーとか、そんな話しか頭に残っていません(死)
しかしやっぱり、布団ってこの世の極楽だわ〜v
私、やっぱ、ずっとあそこにうずもれていたい…ッ!!

しかし不愉快な事に、そこから出てしまえば不条理な現実が待っているわけで。
会社のコンテスト提出用のプログラム製作に取り掛かりました。
実は、前夜にチャットしながら軽くプログラム設計してたですよ。
で、作り始めようと思ったら…そいえば、前にPC中身消えたから、VC++から入れなおしじゃん…。
ちなみに、VC++とは開発用のソフトですヨ(たぶん、そんな説明)
そもそもこれをインストールした時からどうも雲行き怪しかったんだけど、作り始めてからも…PCの調子がどうもよろしくない。
データ壊れてくれちゃったり何だったりで、結局3回ぐらい画面作り直しましたよっ。
その後もこちょこちょやって、何とか体裁よろしく動きそうな雰囲気見せてるくせに、お前!ビルド通るのに、画面は出ないのかーッ!!??
つーか、テストモードでも画面が上がってこないと言うのはどういうことなのか教えていただきたいです。本当に。
…あー…、我がPCではプログラムが作れぬと言うのか…?では、私はどうすれば…?
そんなわけで、途方にくれてみちゃってます。
プログラムが書けるのと、開発ツールが使いこなせるのとは全くもって別物だと実感した日。

上記理由により、ものすごい頻度で再起動とかかけちゃってる間に、ふと思い立って同人誌の整理など始めてみました。
現在、手元に残す物と処分する物との仕分けを7割完了したところ。
時間が欲しいー!部屋の整理整頓を!大掃除を!衣装も処分するする言って結局してないよ、この人!!

とは言え、明日もまた遊びに行くのです。
ほんとはそれどころじゃないけど、よいのです。魂の洗濯です。
製菓学校潜入〜v パンフェスでカフェでケーキなのですv
…もしかしたら、やはり私は甘い物が好きなのでしょうか…??

どうでもいいんですが、前の日記の下の方数行、消しました。
まぁ、ヤバくなったらきっとまた書きます(苦笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


極楽鳥あかざ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加