2007年03月12日(月) |
風林火山の"火"と"山" |
やるときゃやる。やらん時は本当に動かない。 それが私です。 この週末で、衣装は武器までバッチリ終わりました! 本気になれば速いんです。 余熱で衣装に防水スプレー吹いたり掃除機かけたりもバッチリです。 今まで作業台(ってほどいいものでもない)の前から動かないっぷりが嘘のようにアクティブです。 机の上も少し片付けました。ゲームもしました。アクティブです。 インドアでも、アクティブです。 でも、動かざること(以下略)は太るので控えねばと思いました。
大河の「風林火山」が今、面白くて仕方ありません。 さなだーっ!ゆきたかーっ!萌えーっ!!vvv 殿の周りに吹いてる爽やかな風がわたくしの心をくすぐるのです。罪なお方v でもしばらく出番ないみたい。でも再登場するみたい。早くしなさい。 なお、一応、歴史上の真田幸隆本人についても調べてみようと試みましたが、やっぱり日本史嫌いな私には書いてあることを読み解くのが大変辛く、どうでもよくなったのでテレビ待ち。 幸隆はおいといて、それでなくとも、前々回からちょうど面白いところなわけで。 来週も見逃せないのですが、イベント遠征してるのでビデオか土曜日の再放送チェックです。 なお、晴信さんの顔は好みじゃありませんが声の出し方が好みです。 あと、晴信さんの奥方が大っっ変好みですvおっとり京お嬢さま萌えっvvv 見ない見ないと言ってたくせに、ハマってます。
土曜日は病院ついでに、高校時代の普通の友人とお昼ご飯してきました。 なんか、たまには普通の会話も新鮮でした。 でもみんな、歳とともにテンション落ちてくよねー。寂しいような正しいような。 とりあえず、使えないものはどんどん切り捨ててく方向で意見が一致したのでちょっと嬉しい。 でも、使えないもの=役に立たないものでないのは確か。 バイタリティ=モチベーションでないのと同じぐらい確か。 まぁお互いにお互いのこと、使えないと判断する日が来ないことを祈る。 久しぶりに会ったのに、あんま明るい話してないなー(苦笑)
家族全員、夜まで留守だったので、今までの教訓を生かして元就衣装に防水スプレー吹いたわけですが…風の強い日にうっかり風下に立っていた…。顔についた…(泣) 気を取り直して、風上に移動。 ハンガーでは心もとないので、エアトルソーにインナーと鎧着せてスプレーしてたわけですが、なんつーかこれ、知ってる人見たら遠めに元就ってわかるよ…。 マンションの上の方とは言え、ベランダ丸見えですけん。だいぶ恥ずかしい気がしてきた…! なので、スプレー吹き終わったらバタバタと部屋に取り込んで、お風呂場で換気扇回して干しておきました。 でもオクラはそのままベランダ放置。吊らなきゃ見えない見えない。 …どうか、作業中を誰にも見られてませんように…!
今朝、牛乳が少ししか残ってなかったのでココア飲めなくて不愉快です。 でも代わりに母上が緑茶入れてくれました。…バナナに緑茶は合いません、母上。 まぁ、そんな気遣いが嬉しいわけですが。 でも朝は、牛乳かココアがいい。
そんなことよりも、今朝は雪の中出勤したので大変疲れました…眠い。 なんか駅に向かって自転車こいでる途中から雨の割合の方が増してたしな。 雪なら雪100%の方がありがたい…。
|