惑わずにいられるか。...きんねこ

 

 

誰から愛されているのか、わかる? - 2003年08月25日(月)

今日は朝から体調がおもわしくありません。それでも体をむち打ちながら懸命に働くわたくしに、「おまえのような悪人が、あんな番組を二日も続けて見たからだ」と励ましの言葉をかけてくれた職場の皆さん、一生忘れません。覚えてろよ…。

とりあえず私の回りでは、例の番組の視聴率はワールドカップの日本戦をも上回っていました。理由は私が「ヒロ見てね、ヒロ見てね、ヒロ…」としつこく触れ回ったせいです。(日テレさん、視聴率アップの褒美として、ヒロのサインの入った花ちゃんの写真ほしいです)

功を奏して今朝出勤して会う人ごとに、「見たよ。」と声をかけていただきました。ただし、そのあとに続く言葉は全員が、

「花ちゃん、ゴール出来たの?」

で、そのあとが、

「ごめんね〜、誰がヒロって人なのか全然わかんなかった。出てたの?」

そりゃあね、わかる訳ないですよ、私ですらわからないもの。ビデオってありがたいです。昨日は夕方ずっとラジオで テレビの声だけ聞いてた。やー、ヒロの声ってすぐわかるよね。もう、1人突き抜けてるって感じで。早速、ビデオを戻してみると…

日テレさん、ケンカ売ってませんか?

ある意味すごい顔ぶれでしたよね、ダチョウにダンディにテツトモ、TIMにあと誰だっけ…とにかく芸人ばっかのセンターでしたよね。ははは…。
たぶんね、これ見てた御家庭の百件に一件ぐらいの茶の間で、
「ねぇ、このまん中の人だれ?」
「知らないわよ、なんか物まねとか腹話術の人じゃないの?」
「ふーん」
まずいよ、ヒロ。
で、中にはお笑いフリークの女子高生がいて、
「だれ、このイイ男は。あたしこんな芸人知らないよっ」
あわてて吉本や松竹、太田プロの名簿を調べるが、でてない。(あたりまえ)知らないことが許せない女子高生は、日テレに電話します。
「もしもし、夕方にサザンの曲を一番前のまん中で唄ってたピンの芸人さんの名前を知りたいんですが」
「えーと、、ピン?あ〜貴水さんですね。(こらっ)あの方はピンじゃないです、アクセスさんといって二人組なんですよ」

やだな、『爆笑オンエアバトル』に「どーもー、ひろでーす」「だいでーす」「ふたりあわせてアクセスでーす、むーんらいとぷれいっ!」

一生オンエアされそうもないし。

今日書こうと思ってたこと書けなかったじゃない、ヒロのバカ。




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail