| 2002年12月04日(水) |
彼からもらったリンゴパソコン・・・・ |
いま、自宅にあるパソは彼からもらったリンゴパソコンです。 (○ップルですね。以下リンゴ)
彼には妙なこだわりがあって、 「パソコンはリンゴ。○ィン○ウズは使いにくい」と言い続けてます。 (IEとネスケのこだわりと似たようなものに思えますが・・・・)
だものだから、私が「パソコン欲しいな〜」と過去に言ったところ、 「オレのお古をあげるよ」と言われ、リンゴがわが家に・・・ えぇ。タダでもらったから文句も何もないのですが、(言える義理でもない)
何せ細かい使い方がわからん。ソフトも何これ?みたいな。 ですから、私がリンゴで使えるのは限られてて、 実際はあるんだけど、使えないソフトはきっと山のようにハードにあるんですよ。 あぁもったいない。
ついでに言うならマニュアル本も絶対的に数が少ない。 だから何かわからなくなれば彼にヘルプミーするしかないのですよ。
で、機能もアーティストの動画画面が見たかったのに作動せず、 わけわかんなくなって電話したら超不機嫌。「口で言われてもわからん」とか言うし。 キィ〜ッ!こっちは見てもわからんのじゃ〜!くれたなら責任持って教えんかい! とこっちもぶっち切れてしまいました。プン。 で、「わかんないから○ィン○ウズ買いたい」って言うと 「え〜?ダメだよあれは〜」とか言って反対いしやがります。かなりムカツク。
どっちが良いか悪いかは個人の好みによるとは思うんだけど、 リンゴはね、私のニーズにあってないんだよ。間違いなく。 きっとあれが使えるのは結構個人的に勉強してて ある程度パソコンのノウハウを持ってる人とか専門家。に違いない。 私は庶民なんだよ〜。
|