土日、新居に置かなければならない細細としたものを買ってきました。 お金がなくなる一方ですが、結構自分の好みでそろえられるのは楽しかったりします。
ところで困った招待客ですが、以前私が付き合うか付き合わないか、 という感じでそのまま付き合いがお流れになったサークルの先輩がいるんですね。
結婚式の二次会をするに当たってサークルで私たちは知り合ったわけですから、 当然いろんな先輩方をお呼びする。となると当然その先輩(仮にAとしておきます) も呼ばないといけない。
で、以前にも書いたかもしれないけど、Aさんはサークルでの嫌われ者。 性格もちょっと困ったチャンな感じで手におえないんですね〜。 当然彼も嫌ってて、私は過去に痛い経験をさせられたのと性格が悪いのとで嫌い。
ついでに私とちょっと付き合ってて、その後今の彼と付き合ってるものですから、 過去の飲み会でなんやかんやと私のことをわかったような顔して、 彼にいちゃもんをつけてきたらしかったのです。(私は現場を見てないんだけど) 私は昔こうだったとか、こんなこと望んでたとか。うっさいつぅーの。(怒
先日もサークルの別の先輩のホムペの掲示板で、 他の来訪者のカキコに勝手にケンカ売ったり。そんなことしたらいかんでしょ? アホだな〜成長してないな〜。変わってないな〜とは思ったのですけど。
二次会をするに当たって、最初呼ばないでおこうかな〜とはチラッと思ったんですけど、 よく考えてみると、付き合うと言うほどの付き合いでもなかったし 向こうがどう思ってるかは知らないけれど、 別にいま特にムカツクこともないし、 (そりゃ昔はまだPHSを使ってた頃に着信拒否するまで別れた後も しょっ中電話してきたりとかすごい怖い思いもしたんですけど) こだわる方がアホらし、と思ってどっちでもよくなりました。
彼はちょっと迷ってるみたいです。
でも二次会をして、誰々きたかということはいずれ耳に入るはずですし、 そんな一人だけ呼ばなかったなんて感じ悪いじゃないですか。 呼んだ上でこないと言うならば「はいそうですか」ともいえるんですけどね。 多分、他の先輩方が集まるなら絶対来るでしょうが。
まあ、大勢呼ぶつもりだからスーッと適当に流しちゃえば、 気にはならないと思うんですけどね。
|