一昨日辺りから、冷蔵庫の中が急になんとも言えぬ臭いがし始めた。 原因は全くわからず、とりあえず、ネギを前日に入れたので、 それのせいか?ということになり、それを出した。 それでもまだ臭いは残る。
で、今朝気になって気になって、しばらく考えて見たのだが、 彼が食べたいと言って買った納豆が引っかかる。(私は食べない) 手にとって臭うと、臭わないタイプのものじゃないので、 ほんわかその臭いがただよってきた。
で、帰宅した旦那クンにそのことを伝えると、どうもカチンときたご様子。 「納豆なわけは絶対ないッッ!」と言い出し、 冷蔵庫に入ってるものを一つずつチェックし始める。 モモ缶の中身を保存したものやらハムやらベーコンやら。。。。 「そんなものズーッとあるんだからいまさら突然臭うわけないじゃん」と言ったら 「腐ってるかもしれないじゃん」ときた。まずここでカチン。 腐ってたらさすがに処分するわいッッッ
挙句の果てには私がここ1,2年食べ続けて実家から持ってきた カスピ海ヨーグルトを出し、「これに変な菌が生えたんじゃないの?」 とまで言い始めた。はい、これでプッチン。 「ふざけんなー!納豆の方がよっぽど臭いの原因になりそうやんけー!!」 とかなりぶち切れてしまいました。ハーむかついた。
たーしーかーにー、一度駄目にしたことはあるけど、 それ以降は普通にしとるやんけ。大体へんちくりんな菌が出てきたら、 毎日食べてるんだから身体に異常を来たすっちゅうねん。 そもそも臭いが出るほどのおかしな菌とはなんぞや?
とにかく自分が食べたいと言って買ったものにいちゃもんつけたからって 私に責任転嫁するとは何事ぞ? 結局臭いの原因は不明。消臭剤でも買って来ようかなあ。
|