2004年05月25日(火) |
自分のためのお買い物って・・・・ |
専業主婦の人って自分のためのお買い物ってどれくらいしてるんだろ? 先日、かねてから欲しかった口紅を買った。
結婚してからこっち、しばらく専業主婦で。 パートを始めてからも彼の収入でやりくりしてきてるから、 なんとなく自分のためにあれ欲しい、これ欲しいって言いにくくなった。 だから洋服も仕事のために必要な服しか買ったことない。
私の友達がはるばる訪ねに来てくれたときなんかは、 自分の今までの貯金からとか出したりして家計にはひびかないようにしてる。
旦那クンは「家計で必要なものは買わなくちゃいけないし、使わないと」 って言ってはくれるけど。
実際、親に「養ってもらってる」のはある意味生まれたときからそうで、 なんら違和感は感じてなかったけど、 (働いてからは生活費いれてたけど、それ以外は養ってもらってたし)
旦那さんに「養ってもらってる」っていうのはやっぱり違和感を感じる。 自分が働いてた頃は、自分のお金を使うのはどーとも思わず、 フツーに使ってたのにな。
うーん。いまだにやっぱり慣れないなあ。
|