
|
 |
2001年07月05日(木) ■ |
 |
決戦は金曜日 |
 |
明日はついに期末考査〜…。 一学期末です。入学してから、ホントにあっという間でした。 気が付けば、演劇部では「クララ」教室では「ボス」と呼ばれ、中学の頃は真ん中より少し上で安定していた成績は急降下、小説はひとつも書かず。 今まで生きた中で、一番濃い一年になりそうですな。今年は。
そんな、感傷に浸っていても仕方ないわけで。 頭悪いなりにお勉強しないとなりませぬ。 とゆーわけで、今日は教室を借りて友人とお勉強会なんぞを開きました。 ホントはそこら辺の図書館に行こうと思ってたんですが、我が地区の図書館って5時で終わりなのですな。 じゃあ制限時間なしの教室でやろうという事で、友人の誘いを受けました。 我が高校は一応進学校なので、運動部でがんばってる人と、勉強できる人の二種類の人種が生息してます。約一名ほど、どっちにも当てはまらない男もいますが。 それで、友人とお勉強会なんかすると、自分がどれだけお馬鹿な人間か解るのです。 年号言われてぱっと出来事が出てくるって、スゴイですよね。 ゆうは語呂合わせで覚えてますから、細かいことは解らんのです。 375年→皆殺し、ゲルマン民族大移動 とか 1919年→行く行くヴェルサイユ条約 とか…。 普通に覚えてるのは1991年の湾岸戦争と、1945年の第二次世界大戦終戦、1776年のアメリカ独立宣言くらいです。
|
|