
|
 |
2001年08月20日(月) ■ |
 |
自己を語る。 |
 |
国語の宿題。作文用紙4枚程度にまとめて提出です。 自己を語る、なんて言われても自分自信を完全に知り尽くしている人間など存在しないわけで、他人に言われて初めて気付くこと、たとえばちょっとした仕草であるとか、癖だとか、そんなのもあるから自己を語るなんて言っても完全には語れません。
とか言うことを下原稿に書いてみたら単なる愚痴の羅列に(汗) とりあえず自分という人間を見つめて、書いてみることに。 昔から自己紹介ってもんが苦手でこの手の作文は結構悩みます。 書いてみたは良いものの、何気にハイテンションな作文になりつつあります(汗) う〜ん、自己を語る……。やっぱり悩むのです……。
あ、今日学力考査ありました。 数学は毎度のことながらアレですが、今回は国語もちょっと危険かも(汗) 苦手な古文の品詞が山ほど出ました。 さらに言うと英語も、謎な単語が続出で、コレを訳せと言われても単語の意味を知らないもので、どうしようもありませぬ。 40点以下ってことはないと思うんですけど……ちょっと危ないです。 数学は、問題数が少なくてラッキー、とか一瞬だけ思ったんですが、ほぼ全て応用問題でした(泣) 真っ直ぐ進むことしか知らないこの頭は、応用問題出されるとすぐアウトなのです。 とりあえず、数学は補習ゲットの予感……。 一つ間違えたら−10っていうのは厳しいッス……。
|
|