狭 い 行 動 範 囲

TOP

試合 - 2003年07月19日(土)




昨日の日記にも書いたとおり、バスケ部の試合を見てきました。
最初に、大会の会場になっている所に入ったとき、あまりの汗臭さにビックリしましたが、いざ試合が始まってくると汗臭さなんか気になってきませんでしたネ。(笑)

いままで同じクラスの友達のプレイをちゃんと見たことが無かったので、今日初めて見てみたんですけど、実はもの凄くバスケが上手かった事に気付きました。
スタメンになれなかったんだから、そんなに上手くないんだろうなぁーと思ってたんですけど、スタメンの奴よりも上手いじゃんかー!!と心の中では叫びまくり。
アイツはもしかしたら体力が無いんじゃないか…?




うちのバスケ部のキャプテンが怪我してて、それでも無理して試合に出てる姿を見て、あまりの逞しさにキャプテンの彼女がキャプテンをどうして好きになったのか分かった気がします。
キャプテンのことは、私は全然外見も内面もタイプじゃないのですが(死)、でもキャプテンの彼女は、彼のそういうところに惚れたんじゃないかなぁーと思います。



試合は結局負けてしまいましたか、みんな凄い良いプレイをしていたので、そういう直向きっていうか、真剣な、諦めない気持ちがプレイに現れてて、それに感動しました。
みんな足挫いたり、プッシングで膝強打したり、前から痛めてた所かばって、真剣にその試合に取り組んでました。

序盤は調子が良かったんですけど、私が「このチームは相手のチームのムードに飲み込まれると、ペースを戻せなくなりそう。」っていう予想が、段々当たってきちゃって、中盤は殆ど相手チームのペースにハマッてました。
でも、試合も残り3分とかになると、やっと自分達のペース取り戻してきて、負けたくないっていう気持ちがプレイに現れてきましたね。

あの時ほど安西先生の「諦めたらそこで試合終了ですよ。」という暖かい言葉を思い出した瞬間は無かった…!!



そうだよね!安西先生!!
試合に勝とうが負けようが、気持ちがもう負けるって思ったら、そこで試合終了だよッ!!(感涙)




本当にバスケ部のみんな、格好良かったです。
感動をありがとー!!




...

    ←過去
未来→
TOP


↑と思ったらココをクリック
My追加