レッズのサポでもありラジオパーソナリティでもあり レッズのイベントの司会には欠かせなかった大野勢太郎氏が レッズサポの怒りに触れてしまった。 事の発端は「レッズ&ピース」なる平和団体のようなものを作り 憲法第9条を守る、レッズサポも平和活動に賛同してくれるに違いない。 と、こんな内容のことを有志と話した事が埼玉新聞の記事になった。 「会の旗を作り、スタジアムで揚げる予定」「サポーターの中にも平和に対して 熱い思いを持った人がたくさんいるはず」と書かれていたところに レッズサポーターが怒りまくった。
スタジアムはサポーターにとっての聖地、そこに「個人的団体の旗を揚げるとは 何事だ。」「サポーターを巻き込むな。」「レッズの名前を勝手に使うな。」 から始まり「憲法第9条」という微妙な問題が絡んで「政治的匂いがする」発言が始まり、 「スポーツと政治を一緒にするな!」と大騒動になった。 この問題は「2ちゃんねる」内でも騒ぎになっているらしい。 (2ちゃんねるはすぐに荒れるから、あえて見に行ってない) 大野勢太郎氏はすぐに謝罪文を出し、今後のイベントへの参加も自粛する旨を ラジオ局のHPに載せた。 大野氏は現小泉政権が、このまま行くと自衛隊の武力行使を認める方向に 進む事を懸念しているのではないかと思う。
フラグをスタジアムで揚げるのは、やめて欲しいなあとは思うが 大野氏が平和を考えての個人的行動はまったくかまわない。 サポーターの異常なまでの反応にびっくりだった。
大野氏は仲間だと思っていたレッズサポにそうじゃないことを突きつけられて 寂しい思いをしていると思う。 でも、所詮ネットでの発言なんてみんないい加減なところあるし レッズサポだって「チェ・ゲバラ」の旗揚げてるし(こっちのほうが政治的だけど ただかっこいいから揚げてるだけなんだと思う) 「憲法」って聞いただけで何だかいやなだけで「9条」の内容とか よく知らない人もたくさんいそうだからあまり気にしなくていいと思う。 一日も早くレッズサポとしてスタジアムに戻ってきて欲しい。 イベントへも出席して欲しいな。
|