今日は近所にある大きな公園に母親とミミリンと、お弁当持参で 花見に行ってみた。 1100台くらい止められる駐車場(何箇所かに分散している)は既に満車。 ちょびっと離れている所にある第二駐車場に駐車。
そんなにたくさんの人が車で来ているのに 中は広大な敷地なので結構すいている感じだ。
ウィンドサーフィンに来ている人、同じ犬種の犬を飼っている人達の集まり ウォーキングクラブの人達、少年野球(野球場は数箇所ある) 草野球、サッカーをする人(サッカー場もある)、バーベキューをしている人達 普通に犬を散歩している人、様々な人達が集まっている。
私達は人口湖の近くにシートを敷いて、お弁当を食べ、ミミリンと遊んで 少しシートでゴロゴロ。いろいろな犬が近くを通りかかり何匹かは 遊びに来てくれる。最近ミミリンは男のわんこは大丈夫だけど 女のわんこには厳しい(うなってみたりする)ので他のわんこが来ると ちょっとあわてる。飼い主さんに「男の子ですか〜?」と聞いてみる 「女の子です。」と言われると「じゃ、ちょっとうなっちゃうかもしれませんよ」 と注意をする。人は老若男女、子供でも大丈夫なのだけど。
風が強かったけど、いいお天気、桜は満開。 滞在時間は短かったけど充実〜。
帰るときサッカー場の近くを通っていったのだけど ちょうど試合が終わる時間で「ピー」とホイッスル。 ミミリンはあの音をとても怖がる(何でだかはわからないんだけど) とたんにその場を逃げ出そうと元来た道を戻ろうとする。 なんとかなだめて駐車場へ。 いつかどこかでホイッスルは怖くないと言う学習をさせないとだめかもしれない。
|