ノエルの日記
日々いろんなことがあるよね。

2005年04月16日(土) ◇J1 第6節 vs FC東京

宿敵FC東京の本拠地、味スタへ乗り込む。
15時30分キックオフなので13時30分に飛田給駅で友人と待ち合わせ。
とりあえずスタジアムで席確保をしなければならないので(自由席チケのため)
スタジアムへまっしぐら〜。
なーーんだまだまだ空いてるじゃーーん。スタジアムの脇を歩いて中を覗きつつ
余裕の笑みを浮かべていたら「がーーーん!」、とんでもない列が・・・。
愛・地球博か?ディズニーランドか?
この間あんなにブーイングしていたくせに、しかも今日はアウェイなのに
何故こんなにたくさんのレッズサポが・・・。
と友人と笑いつつ列の最後尾に並ぶ。まったくレッズサポってやつぁ〜・・・
どいつもこいつも心からREDSを愛してやがるぜ〜。

それでも難なく席確保。
ゴル裏中心地からは離れているけど十分に楽しめそうな場所だ。
ところが今日は、はなからサポの気合が違っている。
中心地(応援の中心になっている人達)のチケと私達がいるあたりは
両方自由席なんだけどカテゴリーが違っていて柵分けされているのね。
けれど中心地から「こっちへ固まれ〜」の声で民族大移動・・・。
柵を超えて中心地へどんどん人が集まっていく。(満員電車状態になっていた)
私達も移動して(柵超えはしなかったけど)ゴル裏付近へ。
ホームでは指定席なので座ってみることしか出来ないけど、今日は歌って跳ねての
応援を続けた。みんなすごいよ、すごすぎるよ〜!
その甲斐あって0-2の快勝!気持ちよかった!すっげーすっきりした!

大好きな内舘選手も大活躍〜!!あーうれしい。

試合後もREDSサポはずっと歌い続けていた。
もちろん私達も歌い続けていた。

そしてREDSのOBで今はGGR(テレビさいたまでやっているREDSの番組)の司会や
スポーツ番組のコメンテーター等をやっている水内猛が、小倉弘子(アナウンサー)
と結婚したので「水内コール」が始まった。
GGRの番組録りの為もちろん水内はスタジアムに来ている。
コールを聞きいて帰りかけていた水内はサポの前まで走ってきた。
「おめでとーー!!」サポに祝福の声を受けて深々とお辞儀をした。
幸せになってね〜。

今日は来て良かったな〜、来た甲斐があったね〜、などと話しつつ帰路へ。
これで勢いが付いてくれるといいんだけどな。

来場者数40113人。4.5/5.5の割合で微妙にレッズサポの数のほうが多かったと思う。


 < 過去  INDEX  未来 >


ノエル [HOMEPAGE]

My追加