やくざ風味の日記
DiaryINDEXpastwill


2001年04月20日(金) 彼女の家は喫茶店

今年の新入生は頼もしいよ、ホント(笑)
花見は天気予報の予想通り激寒の空の下で結構。さ、寒かった(涙)酒、何飲んでんのかわかんねーもん。寒すぎて。そんな中で大暴れした新入生が二人!!函館出身の獣医学科の二階堂(オレ様命名。ハムテルより二階堂タイプだな…押し弱そうだし)と「お酒飲むのはじめてなんですー」のヨーコちゃんだ。
二階堂の方は焼酎のみまくってて「コイツ強いんか」とか思ってたら限界超えたらしく胃の中大クラッシュ!!桜の下と高松のトイレに見事な○○のオブジェを制作してました。最後は胃液だけになっていたが…
ヨーコちゃんのほうはちょこっと飲んだだけでヒート!!「キャハハハハーーー」と終始笑い続け「ワタシ酔ってませんよー」や「センパーイ!!元気ですかー」といって二年女子のアオコに絡んだり、まるで波平の伝説奥義「メガネ、メガネ…」
のような大技の数々を披露!!「これって未成年の禁酒を呼びかけるキャンペーンに使えそうだな…」と思うぐらいい酔いッぷりでした。なーんか過ぎ去りし日のアネゴを思い出させた(笑)


結局、二階堂の介抱を高松の池で二時間近く続け(我ながらエライ!!)アソーの家(ウチの部の主務、ホントいいやつだよ。こいつは…人がいいとも言う)に連れていって別れる。そのまま家まで帰ったのだが「寒い…こんな冷え切った状態では眠れないぜー」と思い急遽家のすぐそこにある居酒屋「ほそかわ」に行き「マスター、寒いよー、熱燗くれー」とまるで我が家に帰ったの如きずうずうしさで一人二次会(寂しい響きだ…)開始。店にはオレ以外は中年夫婦一組だけでその二人は飲みながら藤原ノリカのでてるドラマを一生懸命見てたのでオレも見る。大沢タカオ嫌いなんだよなー。なんか。ヤツの役は浮気する亭主役。ピッタリだな、グハハ。
ノリカの「どうせ貴方も抱きたいだけなのね!どうせ私がイイのは顔と身体だけよ!!」ってセリフは死ぬほどうけた!!ドラマの中とはいえ良くこんな堂々と「顔と身体はイイ」って言えるなーと感心したもんだ。でもノリカなら本気で言いそう(笑)
そのドラマが終わった後、その夫婦は帰り店にはマスターとオレだけ。新メニューの『おでん』と『キャベツのキムチ』(白菜よりシャクシャクとした歯ごたえ、キャベツの芯の甘みが絶品)を食べバカトークをオンエアーしてたわけなんデスが、そこに新たな客が!!北銀の社員というオッサンとオネーチャンだった。「不倫臭いのう」と普通なら思うトコですがなーんかオッサンただ酔っぱらってる感じで、当然の如く?二人とトークを始めたわけですが…これがなかなか(笑)
オッサンは48歳で娘が岩大の特美らしく終始、娘に対する親の愛を語って下さいました(笑)やっぱ男親としては娘はカワイイらしいね。わかる、わかる(笑)「いや、やっぱ大学生だからさ…」とか言ってなんか付き合っちゃったよ。
ネーチャンことマイちゃん。いやあ、楽しい娘でした。彼女にマスターがオレの年齢を当てさせたところ「…ん〜、29歳?」だそうです(涙)オレ、そんな老けてますか…オレ的に彼女は年上かと思ったんすけど予想外に19歳!!えらい落ちついとるね…さすが社会人!!でも、その後は年相応にノリがよい…って年相応ってホントのとこなんなんすかね〜条太郎センパーーイ?て感じ。店ン中にカラオケがありオレ様当然歌う!!オッサンも歌う!!マイちゃんは「どーしよっか」といってたわりにマイク離さない系でした。かなりスキモンだぜ、ありゃ(笑)ラルクが好きらしくしかもけっこー上手かった。オレも最近ハマッてたので一緒に歌う。もし店じゃなかったら…踊ってたな『STAY AWAY』(笑)盛り上がったね。
途中、新たなオッサンが加わったんだけどマスター曰くどうやらオレの大学の先輩でさらに柔道部の先輩らしい。これには二人でビックリ!結局、そのオッサンとも「酒と泪と男と女」(だったかな?」)歌って、娘バカのオヤジとテレサ・テンの「つぐない」歌って、マイちゃんと「Blurry Eyes」歌ってオレ様、大忙しでした。かなり楽しかったけどね。基本的に騒ぐの好きで飲むの好きで大声で笑うのが好きだ。まあ、時と場合によるが…オッサンと飲むのも苦手ではない。なぜならすでに魂がオッサンだから(笑)


そんなこんなで結局は楽しい一日だった…でしめてイイモノやら?!
二階堂!!考えて飲めよ。
ヨーコちゃん!!アオコに今度なんかおごっとけ
柔道部のおっさん!!ツマミありがとう。
娘バカのおっさん!!尾崎はやめとけ。声でてないから。
マイちゃん!!また遊ぼうね〜


やくざ風味 |MAIL

My追加