ずんだいありー
□■□モクジ□■□→→コレマデコレカラ←←


2004年08月01日(日) 忙しい

昨夜。

とても性欲が溜まっていたの。
そしたら先週、途中で止めちゃったヤツからメールが。
「やらない?」
ですって。

また、アタシを誘ってくれたのね〜。
もう、もちろんろんよ♪

速攻ケツマン掃除。
誰にも文句を言わせないくらいきれいにする。

誘ってくれたやつは割と静かな感じ。
なのに、あ〜た、掘り始めたらすげ〜すげ〜すげ〜。
もう、パンパンパンパンっていう攻めと
クイックイックイックイッっていう引き、
この絶妙なバランスが陰陽の如くアタシを攻める。

でも、アタシ、イカなかったのよね。
あっちはすげ〜すげ〜すげ〜楽しんだみたい。

今朝。
意地で這い起きて仕事へ。

夜。
帰ってきたら、中国人でメールをした人から返事が。
ということで品川近くで会うことになり、白金ボエムで
お茶だけする。

すげ〜均整の取れた身体。
すげ〜いい車。
すげ〜リッチ。
すげ〜いい顔。

ケツやるわけにはいかなかったけど、すげ〜気に入った。
また、会いたい。

深夜。
江古田駅。
なか卯。
アタシより後に入ってきた二人組に先に食事が出る。
アタシには説明もないまま、ひたすら待たされることに。
10分近く待たされてもなんの音沙汰もなくて、キレた。
ず「ねえ、俺の注文まだ?」
店「はぁ。今」
ず「今、作ってんの?忘れて今から作るの?だったらいらない」
店「今、おつくりしているところで・・・」
ず「じゃぁ、いい。」

店出てきたわ。
バカじゃね〜のか。

自分が客だった時に、後から入ってきた客に先に飯が出てきたらどういう
気分になるのか、考えないのかね。
注文が前後することなんてよくあることで、それを理由に責めるつもりは
毛頭ない。問題にしたいのは店員がそうやって結果的に「後回し」に見えて
しまう客に対してどういうフォローをするか、だ。

単純に一言「ごめんなさい。丼ものが先になってしまいまして、今、おつくり
していますのでもう少々お待ちください」って言えば。
本当に、本当にそれだけ言えば嫌な気分でも待つことが出来たと思う。

それなのになんの説明もないまま、厨房奥では他の洗いものや片付けものを
している様子を見ると自分が置いてきぼりにされてしまった感覚になる。
そりゃなか卯みたいな店で10分以上待たされたらそういう気持ちになって
おかしくない、と思うんだけど。

昔、こういう主張をすることはしなかった。
遠慮してできなかったし、なんか無用なトラブルを避けたいって思うことが
多かった気がする。

最近、そういう遠慮がなくなってきた。カネを払うものに対してはきちっと
説明を求めるタイプになってきたと思う。
昨日も、ベネトンで直してもらったジーンズのボタンがきちんとついていなかった
のを発見してその場で修理をしてもらった。そういうこと、当然だけど昔は
あんまり言うことができてなかったとおもう。

まぁ、嫌われるタイプだな。

上等♪


Seoul-Soul |MAIL