memo
DiaryINDEX|←past|will→
2004年03月22日(月) |
今後のリピーター率何%? |
今日は高知で黒船賞とか新人王争覇戦とかエイシンドーサン引退レースとかハルウララとか。 本日ノンスクだったスカパー795chダイナミック競馬の、場内映像&音声タレ流しはすごかった。 現地の場内放送も流れるもんだから、民家やお店の前に駐車してる車のナンバー晒し上げから、ノミ・コーチ屋についての注意まで、現地の雰囲気をそのまま流しておるわけですよ。なんともいえんおばちゃんの味のある喋りに癒されました。 ひとつ残念だったのは締切り前の音楽までは入ってなかったことかしら。ネット中継のほうではあるんだけどねぇ。 そんな795chを観ながら、一般マスコミの扱いも見ておきたかったのでチラチラと地上波を観ておったわけですが、ハルウララをアラブだと言い放つ落語家がいたりして違う意味で面白かったです。
しっかし現地はともかく各場外なんかも、雨天だというのにどこもすごい行列だったようで(現地は買えない人も出たみたい?)、これがもし天気が良くてテーマパーク並の行列にならない程度の体制で馬券を売ったとしたら、売り上げはいくらぐらいになったんでしょうかね。 ハルウララに関してはレースとかよりも、売り上げとか(オッズ表の票数をいちじゅうひゃく…と数えて「ほえー」ってなった)、グッズの売り上げの行方・配分とか、お金のことばっかり気になってます。
しかし黒船賞の勝利インタは悲惨だったな…(汗。どっちがメインだか。 で、↓のコメントにはちょっと笑ってしまった。 http://keiba.radionikkei.jp/keiba1/20040322K04.shtml
|