memo DiaryINDEX←pastwill→


2005年01月19日(水) Lord you gotta let it flow

岐阜県の笠松競馬存続について 対策委員会はライブドア側の参入提案説明を聴き「存続できない」と結論(メ〜テレニュース)
ラ社参入でも存続できず 笠松競馬で有識者委員会(神戸新聞web)
対策委員会現場報告(笠松競馬を未来へつなごう)
そんな中、愛馬会blogは止まったまま、騎手サイトは相変わらずで、稼働中なのは笠松競馬を未来へつなごうのみという状況。。おーい。

昼からぼちぼち外出の用意なんぞをして、カンフーハッスルを観に行く。
公開してからだいぶ経ったとはいえ、水曜はレディースデーだし、梅田の映画館だし、もしかすると混んどるかねぇと思いきや、思いっきり余裕。おなご達はやはり『ターミナル』と『北の零年』にいっとるわけでございます。
んで、毎度映画館に行くときは、本編開始前の予告群が楽しみなわけですが、『呪怨』のハリウッド版には笑った。な〜んかどうしてもコメディにしか見えないんだよな、他にも笑ってる客もいたし。。あとはベタに『オーシャンズ12』が面白そうかなぁと思ったくらいか。
肝心の本編は・・・なんつーかね、大家夫婦最高(そこか)。前フリはえらい長いけど、最後はドラゴンボール的展開。
んでもCM等で想像させられるイメージとは違ったかな。結構斬ったり斬られたりだし。

そんなこんなで映画館を後にし、阪神地下でイカ焼を食べて御座候を購入し、ヨドバシ地下やら紀伊国屋書店をウロつき、イカリスーパーで豆乳とスコーンを買って帰宅。

夕食:カボチャの煮物・ぜんまいと厚揚げの煮物・サバの塩焼き・黒豆


lesqa  |mailhome