Gift -spiritual song- 
Bordeaux Snow



 CDアレンジ、全曲できたぁぁ〜〜

 全5曲入りCD。

 全曲、師匠の最終稿が ほぼ出来上がった。


 ここ数日は、師匠と 逐一 電話、FAX、メール、ネット、

 などを駆使して 相談、データ等資料交換しながらの作業。

 
 「ここの 歌に入るタイミング ちょっと唐突かなぁ(・・;)」

 「う〜〜ん・・・一小節空ける?」


 「このエレピのベロシティ、歌詞の意味考えたら ちょっとキツイ音あるかなぁ?」

 「そうだねぇ・・・。キツイ音だけ治すか」


 「エンディング、無理に解決せず このコードで ばつって終わって・・・
 
  次の曲なんだっけ? うまくつながればいいね」

 「次の曲は Bossa・・・、あ、うまくいくかもね」


 「この仮歌コーラスのMP3さぁ、

  とってもよく出来てるから そのまま生かそうと思うんだ」

 「えええ〜〜 そんな 歌手じゃない てきとーチョップな歌・・・(^^;

  えっと 私共演してるシンガーさんに お願いするよぉ」


 「あれ?この仮コーラス オケと半拍ずれてるような・・・(・・;)?」

 「えっ?全然違和感なくやってたなぁ・・・ ホントだ」


 「この曲 ボサノバ調にするのって アリと思う?」

 「ああ、いいかもね。」


 「出来たらさぁ レコーディングのギタリストのために

  フィナーレで 楽譜出して欲しいんだ、、」

 「ええーっ で、出来ない・・・使えないよ(・・;)?」

 「いやー俺もだけど(笑) コード譜だけでいいんだ 

  無理なら手書きでも大丈夫だし・・・」

 「うん チャレンジしてみるっ」

 
 etc......


 
 その やり取りの 一部始終が 輝いてる時間なんだ。

 今回は、きちんと ギャラが出て、「お仕事」として 関わらせてもらってる。

 信じられない。

 こんな 素敵な勉強させてもらって、少しながら ギャラも発生するのは。

 ぼや〜と専門学校とかで 勉強するのの100倍?勉強になってる。



 そんで、 出来てきた 音。

 感動。。。

 自分発の 音楽を 人と共有出来るのが ほぼ初めて。

 しかも、一線で活躍されている 作曲家の方と。


 作業 終わりたくないなぁ・・・・・

 ずっと、こんな

 自分らしいところに 身をおく仕事を 続けたい。


2004年06月23日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加