 |
 |
■■■
■■
■ ピン
ピン芸人として
たびたび ライブをやらせて頂けている
ここでもやっぱり
自分の力のなさを痛感して
どこに行っても
自分の力のなさを痛感するばっかりの日々
何か動けば
自分の力のなさを痛感するばっかりなので
人と会うのも 何かするのも
すべてが恐怖でおののいていて
何もしなければ
人とも会わなければ
心の傷がえぐられる思いだけは しなくてすむので
家でフリーズ
「死ぬのが怖くて
生きることができない」
・・・って
あるジブリ映画の主題歌の訳詞。
まさしくそんな感じ
いきるしかばね
ピン芸人としての活動も
サポートも
作曲も
ピアノ演奏も
すべてがもう
望みが絶たれた気がして
だからって 全部投げ出す訳にもいかず
死んではいないけど
生きてもいない
とりあえず シャンソンの宿題だけ
這いずる足を何とか引きずって
やってる
------------------------------------
外に出なくちゃ!
図書館に行って本を読む。
じゅもんのように唱えると夢はちゃんと叶う
という本。
そういう本はいっぱい読んで来たけど、
久々に心に届いた。
その根底が
他から奪って自分が一番になる、
という悪しき資本主義的な欲ではなくて
みんな仲良く 尊重しあって
生きていこうとするものだったから。
“人生は、思うようになる”
と力説する。
「そんな簡単に叶うわけないよ・・・」
と考える人は、素直にそのようになる。
本当に簡単には叶わなくなる。
無理・・・叶わない・・・
そういう自分の思考の壁を
少しずつ取っ払っていく
本当に叶う、と信じきれるようになるまで
そういう本。
・・・そういう本も
いっぱい読んで来たけど。 たぶん300冊以上?位かなぁ。。。
でも、
今回のは久々に 「感動」出来たなぁ。
家に帰って
早速ピアノに向かってみた
自由に 制約を取っ払って
ただただ 心のままに
久々に 魂がピカピカした
30分位かなぁ
私は 奏でてる時が 一番幸せだ
弾いてて実感
売る と 考えると
魂がフリーズしちゃう
奏でる を やってるだけで
私は幸せ
叶えたい
生活の怯えがなく
魂がキラキラするものを
私から出して
みんなが喜んでくれるの
去年までは少し出来てた気がする
今年 ほとんど出来てない
何でかな
売ろうと考えすぎてるのかもしれない
でも 売らないと生きていけない
そういう考え自体が
つまづきの原因なのかな
わからない
何とかして 何とかして
私の音楽、私のピアノ、私の歌
全国、世界のみんなに
喜んでもらえるようになりたい
夢。
叶う、叶う、叶う、叶う、叶う。
頭ぐちゃぐちゃだけど
このパッションは
10年位前から 変わらない
もっとさかのぼると
3歳の時に初めて
叔父の結婚式で歌った時からかもしれない
歌とピアノで何かを奏でよう、となると
流行りモノのJ−Popとかに限定するから
フリーズしちゃうのかも
私のやってきた語法、聴いてきた記憶は
ラフマニノフ、ショパン、ドビュッシー、ラヴェル、
ビルエヴァンス、キースジャレット、
ボブジェイムス、ジョーサンプル、デイブグルーシン、
カシオペア、T−スクエア、シャカタク、
ジョージウィンストン、アンドレギャニオン、
・・・などが混ざった響き
そして、歌いたい歌は
人の心の助けになる歌。
授かった声は
透明感のある 癒し系
ぽやっとした脱力系
持ってるものを組み合わせて
自分の世界を紡ぎ出したい
ずっと、思い続けてる
少しだけ 少しずつ 出来てる
もう、それをする事にすべてに集約していいはず
パソコンでバンドサウンドとかオケとか
器用に作れるようにならなくちゃ
とかというのは
生活の手立て
それももちろん 捨てる訳ではないけど
それに囚われて
すべてがフリーズしてたら
私の人生がもったいない
どうか神様
安心した環境で
幸せな心で
大好きな音楽を奏でる
それを私はしたいです
--------------------------------
歌うたいとしては まだまだ経験浅すぎる
おとといの ピン芸人としての
ショッピングモールでの野外ライブでも、 それを痛感した。
とっぱじめ、ピアノソロから始めた。
「Summer」をテキトーに思いつくまま弾いてたら
結構食いつきのいい感触。
2曲目、バラード曲を歌い始めると
去っていくお客さんとかもいて(^_^;)。
そのあと、持ち歌の脱力系アニメソングを歌うと
親子やおじいちゃんが寄って来てくれたりして。
なんというか
歌手としての表現力や
私が歌うべき歌と、敢えて歌わなくていい歌の選別
まだまだこれから
○洋楽のカバーで、私がとても感動した詩を含むものを
日本語で歌う
・The Rose、スカボロフェア、You Raise Me Up など・・・
○合唱曲、童謡などを私なりのアレンジで
○脱力系ゆるキャラソング
○自己啓発系、癒し系のオリジナルソング
その辺りが、いまのところ自分の範疇と思っている。
J−Pop ではないな。やっぱ・・・。
だから、「売る」方法に関しては本当に
まだまだいいアイディアが浮かばないでいる
容姿や若さという武器はないので それ以外の 何か プレミア感が必要。
あああ、道のりは遠く感じる・・
いや☆ 遠くない、遠くない。
叶う、ちかぢか 叶う。
ちゃんと持ち続けてるから、
このパッションは
9年前 夢を目指し始めた頃から
全く変わってないから。
2010年09月14日(火)
|
|
 |