 |
 |
■■■
■■
■ ほうふもうふ ほふほふぼふぼふ
タイトル はぁ。。?
数日前ここで もと彼への想いのだだっこ日記を書いてたら
きのう 電話きちゃた。
あー不思議。
私が彼を呼んでるのか
彼が私を呼んでるのか
想いがつのった時を見計らったかのように(?)
彼から連絡が来ることが多い
彼、仕事のことで結構うにうにしてる様子で
私は例によって聞き役。
いつものよーにw
自分アリ 私ナシ な脳みそで
何時間もぶっとーしトークを続けてるから、
そろそろ苦情言う時間だなぁ〜 でもいっぱいいっぱいなんだろうなぁ〜
と思ってたら、
プチ奇跡☆
「今年の抱負は?」
と投げかけてくれた。
おお〜 これはすごい進歩ではないか??(>▽<
会話はキャッチボールだよ!と
根気よくしつけたかいがありました!!w
別れて1年半近く、
彼なりに色々悩みながら進んでるんだろうなぁ って
めっちゃ嬉しくなった
んで、今年の抱負、
即答できなかったなぁ。
神社に行って お賽銭なげて
ぱんぱん、礼、お祈り・・・
「あれ?二拍手・一礼でよかったですか?ここ・・・」
と神様に聞いて、
後の人がつかえてたから終わり(笑)
「質問じゃん(-_-;)」
と彼からのツッコミ。
なんか、今年は 心持ちが違うというか
お願いごとをする、って心にならなくて
「おじいちゃん、おばあちゃん、両親、
妹夫婦、おば、いとこ夫婦、と 奇跡的に 一緒にお正月を迎えられたことを
ありがとうございます」
みたいな感じで神社を後にした。
抱負、あとでじっくり考えた
わかった。
『一日いちにちを感謝して過ごす』
そんだけでいいや。って思った。
ってかそれ 意外とハードル高めな気がする。
何になりたいとか 何を達成したいとか
それよりも もっと重要なことのような気がした
彼と長電話を切って 毛布にくるまりながら
ほわんと考えて 浮かんだ抱負。
なんか心穏やかだ。
------------------------------------------
先日出演した映画音楽コンサートの映像が届く。
「忙しい人のためのスクリーンミュージックコンサート」
のごとく、2時間プログラムを5分で鑑賞w
すっばらしーなーー・・・
何がすっばらしーって
師匠の音楽力。
何だかんだ言って
出てくる音楽は奇跡的。
演者みんなの暖かさを
存分に引き出した音。 調和が取れてて本当に心地よいサウンド。
ここでほとんどのエネルギーを
使い果たして生きてるお方なんだろうなぁ
普段 激しょぼだけのことはある(笑)
あと10年くらい頑張れば
少しか近づけるのかなぁ
この素晴らしいサウンド作りに・・・。
まぁ 85年かかるぞ!
と思ってた頃と比べたら
少し感覚は縮まったかな☆
2011年01月08日(土)
|
|
 |