 |
 |
■■■
■■
■ まんま
ここ数年、
成長する という考えを
ストップしている
何か参考になるものを読まなきゃ
ピアノ練習しなきゃ
片づけなきゃ
少しでもいい家に住めるようにならなきゃ
たくさん稼がなきゃ
いい人脈を増やさなきゃ
etc.....
ぜーーーんぶ、ストップしている。
チャリで公園にいって
数時間 木陰から
山や街を展望しながらぼーっとして 葉からの木漏れ日にうっとりして
そよそよと夏だか秋だかの風を感じて
そういうので
いいのではないかな 人は
もう 競って何かを成し遂げようとか
人に勝って立派になろうとか
そういうの、
8割やめていいんじゃないかぃな
震災後、ホントにはじけた
私の成功真理教への執着
まだぶりかえすけど
大型ショッピングセンターに行くと
9割買わないもので溢れてる
んで捨てられるんでしょ
残業と怒号でストレスためて働いて
ちょぴっとだけお金もらって
自分を癒すために
温泉とかファッションとか旅行とか
ちょっと使ったら何にも残らなくて
ホント変
もっと、生産を縮小していいと思う
特に、人の見栄や虚栄心を満たすための
物質を作る産業は、いらん
虚栄心さえ 取り除けたら、
必要ない産業、山ほどあると思う
コスメ業界も必要最小限でいいし
洋服もこんなには要らん
レストラン系も
身体に悪いものばっか出すとこは要らん
家も無駄な広さ要らないし
だって そういう無駄なもの作るために
心と身体すり減らしてるんでしょ
だったらそんなに狂ったように作るのやめて
ぽや〜っと休んでたらいいんだと思う
豊かさ的には、今から30〜40年前位に
まきもどす
位がちょうどいいんじゃないかしら
そういう風に、願う人が増えたら
そういう世の中に、なっていかないかな
生命を犠牲にする物質をばんばん作るの
もうやめないかな
-----------------------------------
世の中の仕組みがそうなってるとか
成長するからこそ豊かに暮らせるとか
そういうトリックで成り立つ資本主義
すっごい上の人だけが甘い汁を吸うシステム
もうすぐ、ぶっ壊れる
もう足音がする
そう、人間の考えつく事なんて 宇宙レベル、神様レベルで言ったら
ありさん以下なんだ
だから、
自然の摂理からはずれた おバカさん達は
ちゃんと淘汰されるようになっているの。
もうすぐだ、きっと
もうすぐ、自然と、生命と、仲良く暮らせる
そう祈るし きっとそうなる
そのために、もうひと波乱、ふた波乱ありそうだけど
どうかどうか
犠牲者が一人でも少なくて済みますように。
二度目の七夕の願い。
2012年08月07日(火)
|
|
 |