![]() |
太鼓の練習 |
||
過去 : 未来 : メール | 2003年10月07日(火) |
![]() |
私はいつも他人から見て第一印象は悪いらしい。 高校時代から何度も言われてきた。 だから努めて初めて逢う人には笑顔で接するようにしている。 ソレガ フシゼンカ? 怖い・・・・とか 生意気だ・・・・とか そう言われることが多い。 まぁ一言いつも多いんだよ。(^_^;) 最近和太鼓のチームに入れてもらって週に1度練習に行っているけれど とにかく私の飲み込みの悪さには困っている。 9月から始めたばかりとは言え、言われたことができない。 例えば 上半身は動かさない。 ヘソが太鼓の中心になるようにいつも中腰。 大きな音を出すときは腕からじゃなくて手首で力を入れる。 バトンのように太鼓バチをくるると廻す。 エトセトラ・・・ あああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! いろいろ注意される度に私は「はいっ」と答えるようにしている。 何か言うとそれができない言い訳になるようで嫌だから。 それにただでさえ生意気にみえるだろう私が何か言ったら誰も何も教えてくれなくなるだろうし。(涙 今日もみんなの前で私の不恰好な太鼓さばきのまねをされて大笑いされちゃった。 ヾ(>y<;)ノうわぁぁ マァ イインダケド←立ち直りがはやすぎっ! とにかく素直に人の話を聞くようにしている。 まずやってみる。 それが大事。 今日は脚に一番きているわ。。。。。ガクガクよ。 こんなとき変なプライドがあるとできないね。 「私はできないんだから教えて下さい」って思ってれば平気。 こんなときに少しでも自分をよく見せようとするのは何も得にならないと思う。 「あ〜わかってるんですけど、今は手の調子が悪いんです」 とか言っちゃう人はのびないだろうし、印象悪いだろうなぁ。 私が指導者の立場だったら「あっそ」と言っちゃうかも。 そういえば来週ニューヨークへ太鼓の6人のメンバーが1週間旅立つ。 今日も三味線や踊りの他のメンバーと一緒に練習していた。 かっこいい!! どえりゃ〜〜〜かっこいい! 感動でまたもや涙。。。 |
||
■ 目次 ■![]() |