![]() |
患者になって思うこと - 2002年08月02日(金) 今日は午前中は検査。 MRI。CTは受けたことがあるけど、MRIはなかった。 MRIの検査に付き合うことはよくあった。 それも子どもの。 よく子どもたちは検査だと泣いていた。 小学校以上の大きな子どもでさえ泣くことがあった。 「そんなにこわいかな〜?」と当時のさくらは思っていた。 そして、そんな検査を今日はさくらが行うことになってしまうとは。。。汗 ということで検査に向う。 検査室の中はとっても厚い壁やドアで遮断されている。 あの頃は気がつかなかったけど、SF映画の実験室(?)とかに出てきそうな感じ。 そんな部屋で一人で検査を受けなくてはいけないというのは、結構さくらでも不安だった。 え〜!おいてかないで〜!涙 という感じ。 しかも、首の検査だけに、大きな機械の筒の中に入って、器具をつけられるのはかなりの圧迫感があった。しかも所要時間は30分。 身動きもできない中で、大きな音とともにすごした。 これは大人だってつらいのに子どもだったらもっと怖いだろうな〜と思った。 反省。 -
|
![]() |
感想・苦情などなど受付中 掲示板 感想や足跡を残して もらえると嬉しいです♪ 王様日記 「王様」育児日記つけてます。 こちらもよろしく ![]() |