kakera


微かな kakera 引き合い重なる…偶然か必然か
夢か現か 吉か凶か

2007年09月29日(土) フランスって

 実は、先週からフランスに行って参りました。

 モンサンミシェルより始まり、パリ市内をぐわぁぁー!!っと歩きまわり美術館巡り。
 正直、疲れたーーー!!

 地図で見るものと実際とでは、案外違いが有り、パリの観光名所は歩いていけるじゃん!!
 殆ど歩いて行った。時間節約とか、乗り間違い等無い限り。

 石畳の町並みは、本当に歩きにくいったらないよ!!凸凹が歩きにくいよ!!
 当時の人々は、よく歩いていられたなぁ。
 もっとクッション性のソールが無い靴ばかりだと思われるのに、パリ市外のヴェルサイユまで歩いていけたんだろうか?(知識階級の人はともかく、一般の若い人は歩きなのでは??)
 ヴェルサイユはパリ市外だからと、チケットで行ったら乗り越し清算をやらされた。
 ちょっとビックリした。様々なガイドブックが市内と同じような乗り方のような下記の仕方だから、そう思ってたんだけど。パリ市内(ゾーン1)から大人ヴェルサイユ最寄り駅(ゾーン4)一人2ユーロ80セントだった。
 もう!!そういうの、書いといてよ!!

 フランスにて。日本語表記のフリーペーパー(??)『BONZOUR』(ボンズール・9月号?ギターウルフの表紙)になんと、日本のコミック『デトロイトメタルシティ』が紹介されていた。DMCのTシャツ着てたら受けたかな?Tシャツ、持ってないけどね。

 でも、日傘をさしているだけで、凝視されたのにはビックリだ。DMCだと……もっと、浮く?それともかえって馴染んだりして(笑)

 殆どが美術館ばかりという観光地ばかりだったせいかもしれないが、フランス人、皆さん気さくでフレンドリーだったよ。
 地下鉄で「なに?朝早くからこの観光客の日本人は」みたいな雰囲気でも、目が合って「ボンジュール!」の一言と笑顔でどうって事ないし!

 しかし、町全体が歴史と芸術作品。滞在7日程度じゃ足りないね!!(そのうち2日はモンサンミシェル〜レンヌに居たし) 


 < キラメキ  ツナガリ  トキメキ >


桜 [MAIL]