 |
 |
■■■
■■
■ 長文すいません。
新しい職場に来て あと少しで1ヶ月がたとうとしている。
私の携帯電話には 新しい職場の友人のアドレスが入り 日に日に増えていった。
職がコロコロ変わるのは、 あまりよくないかもしれないけど
友達が増えるのがいい。
でも、もう職はこれ以上変えたくない。
今の職場の人は たぶんいい人ばかりだ。
今日は一緒に6名でご飯を食べたけど いろいろ話ができて
良かったなって思った。
まぁ、
ちょっと中には困った人もいるんだけど…
精神的にちょっと 問題があるのかもしれない子がいて
自分の話とかならハイになって 話まくってテンションが高くなるし 話は止まらない。
でも
家庭の中で親につらく当たられたり 容姿のことなどで人にも 辛い目に遭わされてきた様で…
そのことで
精神的にトラウマやらがあるらしく…
ただ、救急救命をみているだけで 過呼吸になったりしたり…
普段でも涙ぐむこともあるらしい。
昨日たまたま悩みについて他の人が話してたが
その人が話していたら 自分の昔の話をしだして
それが止まらず…
周りの人もなんて答えていいか わからなくなって無言だった。
それから
別な人が話し出すと しばらくして泣き出し、過呼吸になりそうになって…
食事は中断。
6人のうち3人が過呼吸持ちと話していたが
そんなにいるんだ!と驚いた。
私はまだマシなんだろうなぁと思った。
でも
人はそれぞれに傷持って生きている。 見えないのは それをただ、言わないだけだ。
私だって
日記には書いているけど
学校のOとかには言わないが あの子が思うほど私は楽して生きていない。
そんなの知らなくて 人は更に人を傷つけるんだ。
別に、自分だけ苦しいわけじゃない。
確かに苦しいかもしれないし その人にしかワカンナイしね。
でも
すべての人に苦痛や悩みを言っていいって訳じゃない。
人が離れていく。
その子のしていることは 自分のことしか見えていないからしているんだと思う。
その子の話からしても 私のこと考えた話し方はあまりしていないし。
人に話を聞いて欲しいなら カウンセリング受けるべき。
昨日の彼女をみていて なんだか私は冷ややかにしか見られなかった。
「死にたいと思うことがあった」 「街を歩けない」
彼女は言ってたが
私も17歳〜20歳までそうだった。
でもそれは彼氏と 過去をしる人にしか言わない。 それからこの日記と。
人の感じ方や考え方は違うものだから
自分の不幸話をいろんな人にしたって
それをよく思わない人もいるんだよね。
分かり合える人を見つけたいなら 話す前に人をみた方がいいんだ。
自分が傷つくし
他人に気を使わせてしまうもの。
その子は過呼吸になるって解るから そこにいたメンバー全員は
何を話されていても 下手なことは言えないと思ったに違いない。
そんな気を使って貰っているのが 本当の友達とは言えない。
だけど皆優しいから 本当に自分の友達と思ってるその子は
バカなんじゃないかって 思ってしまう私がいる。
私はやさしくもない 他人に厳しい。
だから冷めてみてしまう。
いい人間になれないよ… 最低。
でも、
その子のしていることは 私は好きになれないよ…。
悪い子じゃないけど
人に気を使わせないことは 自分も強くなることなんじゃないかって
私は思うんだ。
2008年04月11日(金)
|
|
 |